2016.05.07~08立場川キャンプ場へ出撃しました!
春の大型連休も終わり やっといつもの日常が戻ってきました!
大型連休を謳歌しすぎて腑抜け状態になっている人や五月病にかかって
出社拒否症になってしまった人もいるのではないでしょうか・・・
わたくし やさぐれソロキャンパーはこの連休 どこにも出かけずに家で
おとなしく呑んだ暮れ生活を謳歌しておりました、、、(爆)
ってか! 5/7.8もGW期間内か ?
と言う事で
すっかり色白のアルコール依存症親爺になってしまった やさぐれソロキャ
ンパーは失われた野性感を取り戻すべく 無計画なソロキャンプへ単身ソロ
で出撃です・・・
そんなアルコール依存症親爺が今回出撃したフィールドは八ヶ岳の麓にある
自然豊かなロケーションの立場川キャンプ場へ三週間ぶりの出撃です!
かなりやばい〇〇スポットと言われるフィールドにDDタープを設営したら
お清め代わりに乾杯です・・・(怖っ)
※詳しく知りたい方は“立場川事件”でググってみてください!(自己責任で)
喉も潤ったところで ちょこっと場内を散歩・・・
今回のミッション1は 焚き火台のフレームは現地調達で!
って事で 密かに新しい焚き火台?を購入したので試してみることにした・・・
今回購入した焚き火台は お洒落キャンパー御用達の MONORALのWireFlame
なのだが これフルセットで購入すると結構お高いのだ(16,800円)・・・(汗)
よって 貧乏親爺は交換用の焚き火クロスのみ(3,800円)を購入して 後は
現地調達で何とかしようって戦略です!(別途 ワイヤーも必要・・・)
さぁ~ なんちゃってWireFlameの火入れ式です!
最近 着火はもっぱらこいつですが、、、(汗)
あれ! これってどこかで見たことがあるぞ!
そういえばむかし なつなつさんがやってたやつだ・・・
今回のミッション2は 自然豊かなロケーションであったかシチューを!
5月と言えども標高1.300mの立場川は日が陰ると結構お寒いのです・・・
って事で 温めるだけのキャンベル缶にちょっと手を加えたミートボールの
コーンクリーム煮とスーパーで買った出来合いのローストビーフで白ワイン
を堪能しようって目論見です!(歪なミートボールはご愛嬌 って事で、、、笑)
※ローストビーフは 魔法の万能調味料「ゆずすこ」で・・・
やがて 〇〇スポットと言われる山中で孤独な夜を迎えることに・・・(怖っ)
怖くないって言ったら嘘になりますが 霊感など全くないやさぐれソロキャ
ンパーは何時ものように
radio&whisky でひとりの夜を楽しみます・・・
ただ 心なしか何時もよりラジオの音量が大きく呑むペースが早いのは気の
せいでしょうか・・・(爆)
翌朝は快晴・・・
Am5:00 自然あふれるフィールドで爽快なお目覚め・・・
昨晩はハイペースで呑みすぎたせいか Pm9:00にはあっちの世界に逝っちゃっ
ていました・・・(爆)
名誉のために言っておきますが 決して怖かったからではありません、、、(笑)
熱っ熱っの珈琲でしばしまったりと・・・
朝食は昨晩の残りのミートボールのコーンクリーム煮(ミートボール無し)
と冷凍ピラフで簡単に・・・
はい!
“ 連休明けの週末はどこも空いている ” という法則に期待をのせて 野性味
溢れる立場川に出かけましたが 法則通りに静かなフィールドでミッション
(呑んだ暮れキャンプ)を遂行することが出来ました・・・
そんなフィールドではそろそろ昆虫たちが姿を現しはじめ アルコール依存症
親爺の柔肌を愛撫するかのように這いずり回る 恐ろしい季節がやってきます!
そろそろタープ寝も終わりかなぁ~? と過ぎゆくベストシーズンを惜しんで
新たな幕を模索するやさぐれソロキャンパーなのでした、、、、、
さて次はどこに出撃しようかな~~~