山梨県〇〇キャンプ場へ出撃

おおてつ

2016年11月07日 18:28

2016.11.05~06山梨県〇〇キャンプ場へ出撃しました!





“ 親爺のぼやき ”



豊洲市場の盛り土問題しかり 東京オリンピックの膨れ上がる開催費用の
問題しかり 果たして東京都はどうなっているのでしょうか?

責任が石原さんなのか猪瀬さんなのか舛添さんなのか はたまた小池さん
なのかは知らないが 湯水のように消える我々の血税を一体どう思ってい
るのだろう・・・ (高額納税者ではありませんが!)

昭和の漫才じゃないが「責任者 出て来い!」って感じですなぁ~(笑)


我々一般庶民は ランチを吉野家にしようか富士そばにしようか はたまた
カップ麺にしようか真剣に取り組んでいるというのに、、、(爆)



と言う事で
難しいことはよく分らないが そんな東京都に1円でも多く税金を払いたく
ないやさぐれソロキャンパーは 自然あふれる山梨県でお金を使おうと思い
マイナーな知る人ぞ知るテン場へ出撃です・・・

















何時ものソロ用天幕を設営したら〇〇山の大自然に乾杯です!
(ノンアルのALL-FREEですが・・・)
























そうなのです!
今回は勇気を振り絞って絶景を見に〇〇山に登ってみようと思います・・・
って言っても 車で5分くらいの登山口駐車場からは徒歩20分程度の緩やかな
山道を登る小学校低学年の遠足のような登山ですが・・・(爆)


























本当はここに張りたいのですが 残念ながらこの山は野営禁止です!

※こんな夜景を見たい方は 勇気を振り絞って深夜に登ってみてください、、、









はい! 小学生の遠足のような登山を終えたやさぐれソロキャンパーはテン場
に戻り 労をねぎらい本物の麦酒で乾杯です!


















今回のミッションは マイナーな知る人ぞ知るテン場で温かい汁物を!
って事で 以前 奥只見のおみやげ物屋さんで仕入れた「またぎ汁」の缶詰で
温かい「またぎ汁inすいとん」を肴に呑んだ暮れようって目論見です・・・















そうして 〇〇山の夜が静かに更けてゆくのでした・・・


























翌朝は快晴(強風!)・・・
Am6:00 昨日の小学生の遠足のような登山で筋肉痛になるダメ親爺が
いる訳で・・・(爆)
足腰がだるいが夕べの酒を抜くために キャンプ場周辺を少し朝んぽ 、、、














強風で焚き火が出来ないので 釜戸をお借りして火遊びを・・・










帰りは「ほったらかし温泉」にでも寄って 筋肉痛を和らげて帰ろう、、、、、









さて次はどこに出撃しようかな~~~










編集後記・・・
はい! 今回は晩秋の山梨県でやさぐれキャンプを堪能し 少しばかりのお金
を落としてきました・・・

東京都には1円でも多く税金を払いたくなるような公正で透明な都政を実現
することを切に願います・・・

小池さん! しっかり頼みまっせ、、、、、


あなたにおススメの記事
関連記事