黒坂オートキャンプ場へ出撃

おおてつ

2017年11月27日 12:07

2017.11.25~26 黒坂オートキャンプ場へ出撃しました!












“ 親爺のぼやき ”



年がら年中 イライラが止まらない男性更年期障害ぎみの親爺がいる訳で・・・
シリーズ化しつつある“ 親爺のぼやき ”をぼやかせていただきます!
今回ぼやくイライラは 歩行者目線で見たイライラなのだ、、、、、


まず一つ目のイライラは・・・
コンビニなどから歩道を横切って 車道に出ようとしている車によく遭遇しますが
歩行者のことなどまったく考えず 歩道の上で歩行者をさえぎるように合流待ちを
している車! イライラしますなぁ~

(注: ↓ 画像はイメージです! )







お次のイライラは・・・
出勤途中や急いでいる時によく遭遇するのが 歩道いっぱいに広がって 喋りなが
らゆっくり歩いている集団です! 女性に多く見られますが 女性は喋りながら歩
くのが好きなようで お喋りに熱中すると 歩くペースが落ちるみたいです・・・
周囲の人のことをまったく考えない行動に イライラしますなぁ~
※かわいい女子高生なら許しちゃいますが、、、、、(笑)

(注: ↓ 写真はイメージです! )







最後のイライラは・・・
社会問題にもなっている 駅前に於けるモラル違反の放置自転車だ!
ちょっと買い物するだけだから・・・
他の人も止めているから・・・
他に止める所がないから・・・
そんなのは理由になりません!
これじゃ車椅子の方や目の不自由な人が歩けないではないか、、、、、
自分勝手な考えにイライラしますなぁ~

(注: ↓ 写真はイメージです! )







尚 当ブログはキャンプブログではありますが 時々キャンプにまったく関係の
ない内容が含まれることがありますので ご了承願います、、、、、m(_ _)m 






と言う事で・・・
年がら年中イライラが止まらない 男性更年期障害ぎみのぼやき親爺がいる訳で・・・
日々溜まったイライラを癒すため 今日も気ままな野遊びに出撃するのであった!
そんなぼやき親爺が今回出撃したフィールドは 山梨県にあるキャンプ場で 素敵な
管理人が居る「黒坂オートキャンプ場」でお世話になることに、、、、、





まずは こちらのワイナリーで大人の社会科見学を!









ワインのことはよく分りませんが なんでも山梨県勝沼町は日本ワインの発祥の地
だそうで 現在でも勝沼町には約30のワイナリーがあるそうです! まさに日本の
ワイン産業はここ勝沼町で始まり 勝沼町で育まれてきたと言っても過言ではある
まい、、、、、



















とりあえず赤ワインを一本購入!






大人の社会科見学を終えた後は 買出しをしてキャンプ場へ・・・












程良い林間に何時ものソロ用天幕を設営したら 笛吹市の大自然に乾杯です!





















しばしマッタリと・・・


















皆さんはカルディコーヒーファームで販売しているオリジナル調味料「ハリッサ」
はご存知でしょうか?
チュニジアでよく使われる調味料だそうで 辛味や酸味 スパイシーな要素が渾然
一体となった旨味たっぷりのペースト状の調味料なのです・・・

今回はコンビニのから揚げで試しましたが 他にも焼鳥やフライドポテト、チーズ、
トースト、クラッカー、冷奴、焼き魚、焼肉など さまざまな料理と合うようです!

しかも一瓶398円とリーズナブルなところもいいですなぁ~




※お口に合わない場合があっても 一切の責任を負いかねますのでご了承ください、、、、、






今回のミッションは ちょっと贅沢に甲州牛と甲州ワインを堪能しちゃお~!
と言う事で 勝沼の肉屋さんで仕入れた甲州牛ですき焼きをやって 先程のワイナリ
ーで購入した赤ワインで呑んだ暮れようって目論見です、、、、、
※日本酒じゃなく赤ワインってところがオサレなのです!




















日が暮れたら 焚き火とウイスキーとジャズで大人の時間を楽しみます・・・





































翌朝は快晴・・・
Am6:00 静寂と凛とした空気の中 ぼやき親爺は爽快なお目覚め!












朝食は 昨晩のすき焼きの残りにうどんを入れて「牛すきうどん」で簡単に・・・
(肉は残っていませんが 涙)









はい!
今回は山梨県の素敵なフィールドで 甲州牛のすき焼きと甲州の赤ワインを頂き
小さな焚き火を堪能して 溜まったイライラも解消出来ました・・・
皆さんも日々の生活でイライラすることがあったら 野遊びに繰り出してちょっと
贅沢してみるのもいいかもしれません、、、




また イライラが溜まった頃に癒されにこよう、、、、、








さて次はどこに出撃しようかな~~~


あなたにおススメの記事
関連記事