一の瀬高原キャンプ場へ出撃

おおてつ

2015年11月24日 07:06

2015.11.22~23一の瀬高原キャンプ場へ出撃しました!




11月も後半戦に突入し 晩秋の心地よい季節を通り越して朝晩はダウンが
欲しくなる今日この頃、、、(寒っ!)

昨今のアウトドアブームで どこのフィールドも にわかキャンパーたちで
賑わい 孤独を愛するソロキャンパーは肩身の狭い思いを強いられていた、、、(涙")

だがこれからの季節 にわかキャンパーたちは出撃をためらい 家で大人しく
インドアなotaku生活を送っているに違いないのだ、、、

そうです!!!
待ちに待った 孤独を愛するソロキャンパーの季節がやってきたのだ!
これからは 周りの視線が怖くて出撃をためらっていたソロキャンパーも・・・
ファミキャンサンドで天幕に引篭もっていたソロキャンパーも・・・
子供達に「おじさん何で一人なの?」って聞かれ 返す言葉に困っていた
ソロキャンパーも・・・(笑)
気兼ねすることなく やさぐれソロキャンプを満喫することができるのです、、、


と言う事で
子供達も近寄れないオーラを醸し出している やさぐれソロキャンパーが 今回
野遊びに出撃したフィールドは もはやホームグランドと言っても過言ではない
笠取山の麓にあるワイルドなキャンプ場 一の瀬高原へ出撃です!

通い慣れた酷道も 今日は何だか心地良いのだ・・・












厳選した最低限の野遊び道具をリュックに詰め込み 比較的駐車場から近い第2テン場へ幕営・・・















何を血迷ったか?
行きすがらのコンビニで麦酒を買ってしまった やさぐれソロキャンパーは
荷物の搬入と設営で疲れた身体を癒すため つい呑んでしまったのです、、、(汗")
これでは痛風予備軍から痛風正規軍に昇格するのも時間の問題のようだ・・・(爆)









ちょっと 場内を散策・・・















そして モーラナイフで火遊びを・・・













ちょっとモヤってきた・・・












今回のミッションは神秘の森 一の瀬高原で“豚祭り”を!
って事で 冷えきった身体と心を温めてくれる最強キャンプ飯“豚汁”と
HANDY FRYING PANで“豚テキ”を焼いちゃいます!
1枚目はサンタフェ ステーキ スパイスで・・・
2枚目はガーリックソースで・・・







そして やさぐれソロキャンパーは焼酎お湯割りでご満悦、、、







そうして 神秘の森”一の瀬高原”の夜も更けてゆくのでした・・・
















翌朝はどんより・・・
若干夕べの酒が残っているが 幻想的な一の瀬高原で爽快なお目覚め・・・
今日もまた日本に生まれたことの喜びを感じてしまう やさぐれソロキャンパー
なのです、、、







そしてワイルド珈琲を・・・

今回持ってきた豆は焙煎が浅いのでFRYING PANで再度焙煎し 深みのある豆へ・・・



あえてミルを使わずにバンダナで包み石で砕いてみた・・・



後は 砕いた豆を煮出してドリップすれば ほろ苦いワイルド珈琲の出来上がり、、、









朝食は 一晩寝かして味の染み込んだ 激うま豚汁とバターご飯で簡単に・・・
このバターご飯は 子供のころ食べた懐かしい味なのだ!
裕福な家庭に生まれ育った人には解らないだろうが 貧乏人にとっては滅多に
食べられない贅沢なご飯だったのです、、、

※昭和の時代 庶民の家庭ではバターでは無くマーガリンが一般的だったのだ、、、(涙")







一泊の野遊びだったが 神秘の森 “一の瀬高原”で やさぐれソロキャンプを
堪能することができた、、、

今年も残りわずかとなったが あと何回出撃出来るのだろうか、、、







さて次はどこに出撃しようかな~~~






あっ!
安心してください・・・

きれいにしてきましたよ、、、(笑)











あなたにおススメの記事
関連記事