ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ぶらりソロキャンプの旅

ソロキャンプをこよなく愛する親爺です、、、

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場

2014.05.10~11くりの木キャンプ場へ出撃しました!




くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

日頃 仕事をしている振りをし ネットでキャンプの情報収集
にいそしむ 企業戦士が あるフィールドに目が留まったのが
一昨年の事・・・(爆)
なかなか魅力的なフィールドだったので 密かに計画を練っ
ていたのだが 昨年は行けず仕舞い・・・
気付けばみんなに先を越されてしまっていたのだ、、、
そして2014年 GW明けの週末・・・
遅れを取り戻すかのように 5月病真っ只中の 企業戦士が
老体にムチ打って 任務遂行のため強行出撃です、、、(爆)
と言う事で
今回おじゃましたフィールドは 昨年よりブログでよく見かける
ようになった 夜景が素晴らしいと評判のフィールドでOPEN
3年目の くりの木キャンプ場です・・・

やさぐれソロキャンパーには似つかわしくない一見 caféかと
思わせる お洒落な管理棟・・・
センスあるシンプルな炊事場・・・
清掃の行き届いたきれいなトイレ・・・
洗練されたこだわりのサイト造り・・・
そして何と言ってもソロキャンパーにやさしいソロ料金・・・
若いオーナーもとっても気さくな方でした、、、
くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃





オーナーお薦めの西の高台エリア スモールサイトに設営 !
このキャンプ場で最も眺めの良いエリアだそうです・・・
聞いてましたが スモールサイトって本当にスモールです、、、
くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃




今回のミッションは群馬の里山でワインを !
と言う事で 大事に育てた熾火でお手軽なホイル焼きを炙っ
てワインで乾杯です・・・(一人ですが・・・爆)
まずはサーモンのハーブ焼きと にんにくのバター醤油焼き・・・
そしてワインに合うカマンベールチーズフォンデュでバゲット
&おつまみソーセージをフォンデュっちゃいました!!!
うぅ~ 癖になりそ~
街灯りを眺めながら美味いつまみとワインで 至福の時間が
流れていきます、、、
くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃










翌朝は快晴・・・(ってか 暑っ)
ココアとトーストで簡単な朝食をいただき早目の撤収です!
なんたって本日5/11(日)は「母の日」ですから・・・
やさぐれソロキャンパーも御年80歳の母を持つ人の子でして
「母の日」ぐらいは親孝行しちゃいます、、、(爆)
くりの木キャンプ場へ出撃

くりの木キャンプ場へ出撃






さて次はどこに出撃しようかな~~~











この記事へのコメント
オシャレなキャンプ場ですねっ^ ^
夜景も綺麗だし、人毛もなさそう?
群馬かあ‥‥遠いけど検索していってみたくなりやした。
ベルだとスモールサイトは無理かなあ^ ^

siena
2014年05月12日 10:43

くりの木キャンプ場、とてもオシャレでいい感じですね。

本当におおてつさんは色々なオトナの隠れ家的なキャンプ場をご存知で感心します。

そして、いつもながらのオシャレな料理❗️
ローズマリーもフレッシュですもんね〜(^^;;
僕でしてら缶詰ベースの料理でローズマリーは使ってもS&Bのドライで一杯一杯です(汗)。

Moっさん
2014年05月12日 11:28

おおてつ先輩、どうもです!

そこ、群馬車庫から近過ぎて行かず仕舞いでしたが、
やはり噂通りの優良キャンプ場のようですね~

近場だと、いつでも入れる山の湖畔へついつい行ってしまいますが、
日程調整して嫁と2人でさわやかキャンパーのフリでもしに行ってみようかな~
(笑)

マサカツマサカツ
2014年05月12日 12:12

いつもながら、焚き火のコントロールが素晴らしいですね。
ワシも修行せねば!といつも思うのですが・・・
ここはかまどが整備されててスゴイですね。

しかし、まずはスモールサイトに張れるテントを何とかせねばなぁ~

パグ太
2014年05月12日 13:59

おおてつさん...

こんにちはぁ~!

相変わらずテン場のチョイス,料理見事っす(*^_^*)

サーモン,にんにくも美味そうっすけど 今回は特に
カマンベールに興味があるのですがアルミホイルを
敷いただけで直火っすか?

おいらも今度ここへ行かせて戴こっと^^

さぁ~て今夜も 金宮かなwww

ではでは(^o^)丿


@赤虎@赤虎
2014年05月12日 16:54

sienaさん どうもです!


私には似つかわしくない お洒落系のキャンプ場ですが

潜り込んできました、、、(爆)



sienaさんは横浜でしたっけ?

圏央道が開通したら 近くなるのかな・・・



ベルだとスモールサイトは無理ですね~

他のサイトも全体的にスモールですし

日陰が少ないので 夏は厳しいかもです、、、

おおてつ
2014年05月12日 17:59

Moっさん どうもです!


オトナの隠れ家的なキャンプ場・・・

いいフレーズですね~ いただきました、、、(笑)



見た目重視の料理を目指しているもので・・・

お味は保証出来ませんが、、、(爆)

おおてつ
2014年05月12日 18:03

こんばんは~

カマンベールチーズのチーズフォンデュいいですね~。
焼きしいたけにチーズにからめたら美味しかったですよ♪

厚揚げの炭焼きに挑戦しましたが
今一つのできとなり、修行がたりないなぁと
思いました~
ホイル焼きまねします(^^


magugumagugu
2014年05月12日 18:04

マサカツさん どうもです!


群馬車庫から近いんですか~ うらやましい・・・



って事は「永井食堂」のモツ煮を御存知で?

行きがてら昼食に寄ったのですが 腹パンパンです・・・


何故 ごはんの量が半端ない事を教えてくれないの(笑)

もう行きませんが、、、(爆)

おおてつ
2014年05月12日 18:09

パグ太さん どうもです!


わたしも「焚き火ニスト」には ほど遠いですが・・・

お互い修行に励みましょ~(爆)



これでもスモールサイトの中では一番大きいのですが・・・

新幕 買っちゃいますか、、、(笑)

おおてつ
2014年05月12日 18:14

@赤虎さん どうもです!


ホイル敷いただけで直火っすよ・・・

底がコゲますが それがまた香ばしく まいぅ~です、、、



金宮って事は・・・

今夜は「べろべろ」っう事かな、、、(笑)

おおてつ
2014年05月12日 18:19

maguguさん どうもです!


厚揚げの炭焼き 失敗ですか~ それは残念です・・・

ホイル焼きは是非 美味しくいただいちゃってください、、、



注意:強火厳禁で・・・

おおてつ
2014年05月12日 18:24

こんちゃ!

以前チェックをしていたんですが、PC破壊と同時に
記憶からなくなっていました。。

ぜひ、近々に出撃したいと思います。
情報がありがとうございました。。

また、カマンベールは毎回食べているのですが、
チーズフォンデューができるんですね。
チャレンジしてみたいとおもいます。。

いつも、おおてつさんをトレースしてしまう~。


JOGJOG
2014年05月12日 20:38

おおてつさん
ご無沙汰しております。

実は、私もここに行こうかと狙っておりました。笑
ちゃんとした記事を見たのは、おおてつさんのブログが初めてかもしれません。

いい雰囲気な場所ですね~。

確か、オート不可だったと思いますが、運搬の程はいかがだったでしょうか?
私の体力次第ではヘタレてしまうかもしれません。笑

janis1969
2014年05月12日 21:58

こんばんは。
こ、これは私の地元の群馬じゃないですか!?しかも、ここのキャンプ場知らなかったっす。(恥) なかなかいい雰囲気のキャンプ場ですね~。荷物運ぶの辛くなかったですか?
いつも料理が上手でうらやましいです。
もっと群馬のキャンプ場開拓しちゃってください。お会いできる日を、楽しみにしています。 (*^o^)/\(^-^*)

金太郎
2014年05月13日 00:57

あぁ~駒出池キャンプ場にするか、くりの木キャンプ場にするか悩み天気の具合で駒出池にしたけど、やっぱりくりの木に行けばよかった!!

残念・・・。

いつかお会いしたら宜しくです。

赤い彗星のチャア
2014年05月13日 09:07

JOGさん どうもです!


PC破壊ですか・・・

って事は 過去画像も消えちゃったのですかね~

それはショック大きいなぁ~



記憶が蘇ったなら 是非行っちゃってください・・・

永井食堂も近いですよ、、、(笑)

おおてつ
2014年05月13日 09:20

janis1969さん どうもです!


janis1969さんも狙ってましたか~(笑)

若いオーナーが頑張ってますので

是非 応援しちゃってくださいな・・・



スモールサイトへの搬入はちょっと大変かも?

20m位は登りますので・・・

PS:荷物は減りましたでしょうか(笑)

おおてつ
2014年05月13日 09:27

金太郎さん どうもです!


ここ お近くですか? いいですな~

OPEN3年目なので これから知名度も上がるかと・・・



群馬もいいキャンプ場がいっぱいあるので

どんどん開拓しようと目論んでおります、、、

おおてつ
2014年05月13日 09:30

赤い彗星のチャアさん どうもです!


そうですか~

くりの木も候補になってたんですか・・・(残念)



でも 駒出池で正解だったかもです!

御存知の通り スモールサイトは日陰がありません

この日は 陽射しが強くめっちゃ暑かったです・・・

白魚のような肌が 真っ赤っ赤に、、、(爆)

おおてつ
2014年05月13日 09:38

こんばんは。
こじゃれた施設と、でもワイルド感のあるサイトが共存していてとても素敵なキャンプ場ですね。
焚き火で炙ったホイル料理もすばらしい。
ワインがすすみますね。
おおてつさんが利用したサイトは夜景一人占めなんですねw
小さいサイトにあるサンドのソウロもまた絵になりますね。
おおてつさんは普段荷物はそんなに持たないのでしょうか?
いつも極力荷物は少ないように思えたのですが、気になってましたw


おさびし山のシュウおさびし山のシュウ
2014年05月13日 22:58

おおてつさん、お初です!

いつもブログを拝見させて頂いていますが、
あっぱれな料理に感動の日々です。
特に今回のホイル焼きはシンプルではあるが非常に繊細で
見ている者の食欲をそそりますね~
それと朝食のフランスパンのトーストは芸術的です。
焚火でこんなにきれいにトースト出来るのは、神業では・・・

親孝行なやさぐれソロキャンパーってかっこいいです!

やまざる
2014年05月14日 09:05

シュウさん どうもです!


五十目前のじじぃ~には お洒落すぎましたか、、、(爆)

おっしゃる通りで サイトはなかなかワイルドでした!

荷物を担いで20mくらい 山登りです・・・

よって 料理も簡単なものとなりましたが、、、(笑)



荷物はいつもこんなもんですよ・・・

キャンプは好きだが 撤収が嫌いなもので、、、(爆)

おおてつ
2014年05月14日 09:29

やまざるさん どうもです!


お初のご来場 ありがとうございます・・・

いゃぁ~

ただの手抜きシンプル料理ですが・・・(笑)



わたしの場合 基本、お酒が美味しく飲めれば

料理にこだわりはもちません・・・

今回もワインを美味しくいただくための料理です!

ただの飲兵衛ですので、、、(爆)

おおてつ
2014年05月14日 09:37

おおてつさん、ご無沙汰しています。


ブログは毎回拝見させていただいていますが
なかなかコメント出来ず、申し訳ありません。

昨年、私もくりの木キャンプ場へファミキャンで行きましたが、
施設や夜景のすばらしいsas家お気に入りのキャンプ場です。

見る限り洗い物はシェラカップだけとお見受けしましたが
ホイル焼きだと楽でいいですね。
私もホイル焼、まねさせていただきます。

sas
2014年05月15日 17:55

おおてつさんこんにちは!!


おおてつさん、同じです。

私もキャンプは好きですが撤収は嫌いです。

おおてつさんのようなシンプルなサイトを目指します!!

月一キャンパー
2014年05月15日 19:32

sasさん どうもです!


お久しぶりです 元気でしたか?

sasさんもくりの木へ行かれたのですね・・・

わたしもお気に入りのフィールドになりました!



そうなんです・・・

ホイル焼きは後片けいらずの 超手抜き料理なのです!

スモールサイトからは炊事場が遠いので、、、(爆)

おおてつ
2014年05月16日 09:40

月一キャンパーさん どうもです!


シンプル・イズ・ベスト!

わたしのめざすところです・・・



ただの「めんどくさがり」なだけですが、、、(爆)

おおてつ
2014年05月16日 09:43

おおてつ師匠

こんにちは~

キノコとサーモンのホイル焼きにローズマリーとレモンが入ると更に美味しそうですね~勉強になります。

またまた私のパクりスイッチがONになりました(笑)

熾火カマド、カッコイイです!今、私の頭はホームセンターに行く事でいっぱいです(笑)

トロピカル・ゴリラトロピカル・ゴリラ
2014年05月17日 11:52

トロピカル・ゴリラさん どうもです!


ひと手間くわえたホイル焼きは激ウマですよ~

是非 パクっちゃってくださいな・・・(笑)



この週末はホームセンターですか?

わたしも野暮用で出撃出来ていませんが、、、(爆)


おおてつおおてつ
2014年05月17日 17:47

夜の町の明かり、なんとも綺麗ですね!自分も独り占めしてみたいです(^^) いつも励まされますが、行動出来ない、初めてソロやろうと決めた時はどんな心情だったのでしょうか?なんか、変な質問すみません(*_*;

亀たろう
2014年05月19日 00:13

亀たろうさん どうもです!


この夜景・・・

手前が渋川市で奥の方が前橋市になります!

なかなか 見応えがありましたよ~



ずいぶん前になるので 初めてのソロの心情って言っても・・・

たぶん何も考えてなかったっと思いますが、、、(爆)

おおてつ
2014年05月19日 09:23

ここも一度行って見たいと思ってる所なんですよね~
静岡からは気合が要りますが^^;
スモールサイトが逆にいいですね。


それにしても
おおてつさん・・・コメント数、すごくなりましたね^^;
自分流のスタイルで、
素敵なキャンプ続けてるからですねキット!
我が夫もいつも楽しみにしてますよー^^


medaka♪medaka♪
2014年05月26日 21:45

medaka♪さん どうもです!


いやぁ~ 確かに静岡からは遠いですね~

間で一泊しないとですかね・・・(笑)

ここ 若いオーナーさんが頑張っている 発展途上の

キャンプ場なので なんか応援したくなります、、、



自分流のスタイル・・・

ただ やさぐれているだけですが、、、(爆)


おおてつおおてつ
2014年05月27日 09:18

おおてつさ〜ん、此処イイっすね。

今度行ってみますわ(笑)

岳:MONTEFALO
2014年06月11日 17:39

岳さん どうもです!


処イイっすよ~

今度行ってみてくださいな、、、


おおてつおおてつ
2014年06月11日 19:34

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。