親沢公園キャンプ場へ出撃
2017.03.11~12親沢公園キャンプ場へ出撃しました!
全国のサラリーマン諸君! お寒い中お勤めご苦労様です、、、、、
朝の満員電車では痴漢に間違われないよう 両手を上げての筋トレ通勤・・・
昼は会社の近所の松家で 一人ぼっちの並み盛り牛丼・・・
夜は女房子供に気を使い ダウンを羽織ってホタル族・・・
唯一の楽しみは 電気を消されたリビングで呑む 一杯の缶酎ハイ・・・
会社という組織に身を置き 誰かに管理されながら仕事をすることは 立派な
生き方ですし否定するつもりは毛頭ございません!(毛髪もありませんが 笑)
しかし・・・
人生は一度きりなのだから 悔いのないよう面白おかしく暮らしたい!
日々そう思い職務に精励している ダメサラリーマンがいる訳で・・・
勤務時間の80%は“ 野遊び ”のことを考え 終業時間まで耐えています、、、
と言う事で
今日も面白おかしく ぶらりソロキャンプに出撃です・・・
そんなダメサラリーマンが今回出撃したフィールドは 前回に引き続き茨城県
の涸沼へ連荘の茨城ぶらり旅となりました、、、、、


何はさておき向かった先は・・・

涸沼を訪れたならば 行かなければならない所があるのである!
わたしにとって涸沼 =「うなぎや」のうな丼&しじみ汁なのです・・・
ここの鰻としじみ汁を食わずして涸沼を語っちゃいけません、、、

どうですか!
外は香ばしく 中はふっくらとし 完成された関東風の蒲焼・・・

しじみ汁も20年前と変わらずの美味さ! ☆☆☆です~

そして 腹も膨れたところでキャンプ場へ向かいます・・・ (車で5分!)
※ここのキャンプ場 事前予約が必要だったようです、、、 m(_ _;)m
毎度毎度のソロ用天幕を湖畔に設営したら 自然豊かな涸沼に乾杯です!




そして ただ今の時刻は2017年3月11日14時46分・・・
ちょうど6年前の同時刻 いまだかつて経験したことがない未曾有の災害
“ 東日本大震災 ” が発生! あれから6年の月日が経ったのですね・・・
沈痛な思いのやさぐれソロキャンパーは 東北へ向けて黙祷、、、、、

そして しばし湖畔を散策・・・


筑波山もよく見える・・・



涸沼野鳥コレクション・・・





今回のミッションは 涸沼の湖畔で流行のミルフィーユを!
ってことで ほんの数時間前にうな丼&しじみ汁を完食したばかりなので 腹が
減っていないのだが なんだか酒だけでは口寂しいもので 流行の白菜と豚バラ
のミルフィーユ by メスティンをつくって呑んだくれよう って目論見です・・・
※参考「山めし礼讃」より



そうして 野鳥の宝庫「涸沼」も 静かに夜が更けてゆくのでした、、、




風がつよく焚き火が出来ないので 「Buddy Burner」で火遊びを、、、


翌朝は快晴・・・
Am6:00 朝から元気な野鳥の喚き声にビックリしてお目覚め・・・


朝食は松家の朝定食風(ソーセージエッグ定食)で簡単に、、、、、


はい! 今回は「面白おかしく」をテーマに涸沼でやさぐれキャンプを楽しん
で来ました! 毎日こんな感じで面白おかしく暮らしていけたらいいのですが、、、
さて次はどこに出撃しようかな~~~
編集後記・・・
全国都道府県別魅力度ランキングでは毎年最下位に君臨する茨城県ですが
鰻も しじみ汁も 水も 空気もおいしい素敵なところでした、、、、、
全国のサラリーマン諸君! お寒い中お勤めご苦労様です、、、、、
朝の満員電車では痴漢に間違われないよう 両手を上げての筋トレ通勤・・・
昼は会社の近所の松家で 一人ぼっちの並み盛り牛丼・・・
夜は女房子供に気を使い ダウンを羽織ってホタル族・・・
唯一の楽しみは 電気を消されたリビングで呑む 一杯の缶酎ハイ・・・
会社という組織に身を置き 誰かに管理されながら仕事をすることは 立派な
生き方ですし否定するつもりは毛頭ございません!(毛髪もありませんが 笑)
しかし・・・
人生は一度きりなのだから 悔いのないよう面白おかしく暮らしたい!
日々そう思い職務に精励している ダメサラリーマンがいる訳で・・・
勤務時間の80%は“ 野遊び ”のことを考え 終業時間まで耐えています、、、
と言う事で
今日も面白おかしく ぶらりソロキャンプに出撃です・・・
そんなダメサラリーマンが今回出撃したフィールドは 前回に引き続き茨城県
の涸沼へ連荘の茨城ぶらり旅となりました、、、、、
何はさておき向かった先は・・・
涸沼を訪れたならば 行かなければならない所があるのである!
わたしにとって涸沼 =「うなぎや」のうな丼&しじみ汁なのです・・・
ここの鰻としじみ汁を食わずして涸沼を語っちゃいけません、、、

どうですか!
外は香ばしく 中はふっくらとし 完成された関東風の蒲焼・・・

しじみ汁も20年前と変わらずの美味さ! ☆☆☆です~

そして 腹も膨れたところでキャンプ場へ向かいます・・・ (車で5分!)
※ここのキャンプ場 事前予約が必要だったようです、、、 m(_ _;)m
毎度毎度のソロ用天幕を湖畔に設営したら 自然豊かな涸沼に乾杯です!
そして ただ今の時刻は2017年3月11日14時46分・・・
ちょうど6年前の同時刻 いまだかつて経験したことがない未曾有の災害
“ 東日本大震災 ” が発生! あれから6年の月日が経ったのですね・・・
沈痛な思いのやさぐれソロキャンパーは 東北へ向けて黙祷、、、、、
そして しばし湖畔を散策・・・
筑波山もよく見える・・・
涸沼野鳥コレクション・・・
今回のミッションは 涸沼の湖畔で流行のミルフィーユを!
ってことで ほんの数時間前にうな丼&しじみ汁を完食したばかりなので 腹が
減っていないのだが なんだか酒だけでは口寂しいもので 流行の白菜と豚バラ
のミルフィーユ by メスティンをつくって呑んだくれよう って目論見です・・・
※参考「山めし礼讃」より


そうして 野鳥の宝庫「涸沼」も 静かに夜が更けてゆくのでした、、、
風がつよく焚き火が出来ないので 「Buddy Burner」で火遊びを、、、


翌朝は快晴・・・
Am6:00 朝から元気な野鳥の喚き声にビックリしてお目覚め・・・
(注: ↓ 写真はイメージです! 爆)

朝食は松家の朝定食風(ソーセージエッグ定食)で簡単に、、、、、
はい! 今回は「面白おかしく」をテーマに涸沼でやさぐれキャンプを楽しん
で来ました! 毎日こんな感じで面白おかしく暮らしていけたらいいのですが、、、
さて次はどこに出撃しようかな~~~
編集後記・・・
全国都道府県別魅力度ランキングでは毎年最下位に君臨する茨城県ですが
鰻も しじみ汁も 水も 空気もおいしい素敵なところでした、、、、、
この記事へのコメント
おぉ〜〜
コレですか〜〜
イィ〜ですね〜〜
コレですか〜〜
イィ〜ですね〜〜
おはようございます!
涸沼ってこんなにキレイな所でしたっけ?
夕日に朝日、最高です!
群馬、栃木、茨城と北関東の3県が毎回最下位争いを繰り広げていますが、
どの県も素敵な所なのにどうしてでしょうか?
おおてつさんが宣伝すれば、人気が上がるかもしれませんねwwwww
涸沼ってこんなにキレイな所でしたっけ?
夕日に朝日、最高です!
群馬、栃木、茨城と北関東の3県が毎回最下位争いを繰り広げていますが、
どの県も素敵な所なのにどうしてでしょうか?
おおてつさんが宣伝すれば、人気が上がるかもしれませんねwwwww
3Strongさん どうもです!
おぉ〜〜
コレですよ〜〜
イィ〜でしょ〜〜
おぉ〜〜
コレですよ〜〜
イィ〜でしょ〜〜
ootsuさん どうもです!
このポジションからの夕日が有名なのか
夕日時刻には十数名のアマチュアカメラマンが
湖畔に集まって来ちゃいました・・・ (沈むと居なくなりましたが!)
はい! 北関東3県 ついでに埼玉県も盛り上げちゃいましょう、、、、、
このポジションからの夕日が有名なのか
夕日時刻には十数名のアマチュアカメラマンが
湖畔に集まって来ちゃいました・・・ (沈むと居なくなりましたが!)
はい! 北関東3県 ついでに埼玉県も盛り上げちゃいましょう、、、、、
お疲れ様です!
いい夕日と朝日が見れましたね~^^
最近は、目がショボショボ鼻ズルズルで
とても外では、寝れません~(泣)
いい夕日と朝日が見れましたね~^^
最近は、目がショボショボ鼻ズルズルで
とても外では、寝れません~(泣)
今晩は!
途方にくれてしまいそうなほど綺麗な夕日ですね。あんなオレンジ色見てたらお酒飲むのも忘れてぼーっとしちゃいそうです。
しじみ汁もかなり気になります♪
茨城ってけっこう素敵な場所ありますよね!
途方にくれてしまいそうなほど綺麗な夕日ですね。あんなオレンジ色見てたらお酒飲むのも忘れてぼーっとしちゃいそうです。
しじみ汁もかなり気になります♪
茨城ってけっこう素敵な場所ありますよね!
きんおやじさん どうもです!
いやぁ~ わたしも毎年花粉には悩まされていますが
不思議と今年はまだ大丈夫です!
きんおやじさん ゴーグルとマスクを持って花粉の宝庫
道志辺りに出撃しちゃってください、、、、、
いやぁ~ わたしも毎年花粉には悩まされていますが
不思議と今年はまだ大丈夫です!
きんおやじさん ゴーグルとマスクを持って花粉の宝庫
道志辺りに出撃しちゃってください、、、、、
roroさん どうもです!
いやいや! いくら綺麗な夕日であっても
お酒は忘れないでしょ~ (笑)
「うなぎや」の蒲焼としじみ汁は絶品ですよ
お近くにお寄りの際は是非・・・ (ちょっとお高いですが!)
いやいや! いくら綺麗な夕日であっても
お酒は忘れないでしょ~ (笑)
「うなぎや」の蒲焼としじみ汁は絶品ですよ
お近くにお寄りの際は是非・・・ (ちょっとお高いですが!)
おおてつさん
約3年ほど前にこのブログを見つけて以降、
ひっそりと貴殿ブログの更新毎にニヤニヤしながら、独りほくそ笑んでいましたが、
とうとう初コメントの場を頂戴することに相成りました。
会社組織の一員として、東京での営業活動に勤しんでいた日々もありましたが、
8年前に関西に左遷されて以降は自身の持ち味であった向上心というものも今は昔、
すっかり影を潜めてしまいました。
釣りバカの浜ちゃんに憧れていたものの、銀幕の向こうの世界だと、
たかをくくっていたはずが、まさかこの身に同化するとはおもわなんだ、、、。
以降、貴殿同様に日中も週末の遊びを妄想する病気から抜け出せなくなりました。
今回、冒頭のダメサラリーマンの代弁者たる貴重なお言葉を頂戴し、
かつての自分にその影を重ねる思いです。
ところで、この週末妄想病を抜け出せる○○ダルクは何処に行けばあるのでしょうか?
約3年ほど前にこのブログを見つけて以降、
ひっそりと貴殿ブログの更新毎にニヤニヤしながら、独りほくそ笑んでいましたが、
とうとう初コメントの場を頂戴することに相成りました。
会社組織の一員として、東京での営業活動に勤しんでいた日々もありましたが、
8年前に関西に左遷されて以降は自身の持ち味であった向上心というものも今は昔、
すっかり影を潜めてしまいました。
釣りバカの浜ちゃんに憧れていたものの、銀幕の向こうの世界だと、
たかをくくっていたはずが、まさかこの身に同化するとはおもわなんだ、、、。
以降、貴殿同様に日中も週末の遊びを妄想する病気から抜け出せなくなりました。
今回、冒頭のダメサラリーマンの代弁者たる貴重なお言葉を頂戴し、
かつての自分にその影を重ねる思いです。
ところで、この週末妄想病を抜け出せる○○ダルクは何処に行けばあるのでしょうか?
くうるさん どうもです!
3年越しのお初コメント ありがとうございます・・・(笑)
そうです! 人生は一度きりなのだから 焦らず気張らず欲張らず
マイペースでのんびり行きましょう! (浜ちゃん流に、、、)
最後の質問ですが・・・
私の方こそ○○ダルクが何処にあるか教えてほしいです、、、(爆)
3年越しのお初コメント ありがとうございます・・・(笑)
そうです! 人生は一度きりなのだから 焦らず気張らず欲張らず
マイペースでのんびり行きましょう! (浜ちゃん流に、、、)
最後の質問ですが・・・
私の方こそ○○ダルクが何処にあるか教えてほしいです、、、(爆)
あえて先生と言わせてください。
おそらく私より2、3は歳先輩と存じます。
少し前の吉永小百合の映画で小百合の弟役の鶴瓶が、”吉野の山で野垂れ死にや!”
と言って、本当にそこで野垂れ死にしたというストーリーに憧れ、自分も常日頃、仲間にこの理想の終わり方を熱弁しています。
はたして、私の人生は間違っていないのでしょうか?
先生を人生の道しるべにしていいのでしょうか?
おそらく私より2、3は歳先輩と存じます。
少し前の吉永小百合の映画で小百合の弟役の鶴瓶が、”吉野の山で野垂れ死にや!”
と言って、本当にそこで野垂れ死にしたというストーリーに憧れ、自分も常日頃、仲間にこの理想の終わり方を熱弁しています。
はたして、私の人生は間違っていないのでしょうか?
先生を人生の道しるべにしていいのでしょうか?
くうるさん 再びどうもです!
いやいや 未熟者の私が先生だなんておこがましい!
せめて 頼りにならない先輩ぐらいにしておいて下さい・・・(笑)
さらに言うと 私を道しるべにすると 人生路頭に迷っちゃいますよ、、、(爆)
※年がら年中地べたで寝ているもので 死ぬ時ぐらいは布団で死にたいですなぁ~
いやいや 未熟者の私が先生だなんておこがましい!
せめて 頼りにならない先輩ぐらいにしておいて下さい・・・(笑)
さらに言うと 私を道しるべにすると 人生路頭に迷っちゃいますよ、、、(爆)
※年がら年中地べたで寝ているもので 死ぬ時ぐらいは布団で死にたいですなぁ~
また 鰻食ってるし(笑)
丁度 茨城・千葉辺りの 公営キャンプ場を探していて
おおてつさんがヒットして笑っちゃいました(~_~;)
今まではワンコNGで行けなかった場所に行ってみようと考えてます
良さげですね!
その前に 荷物減らさなきゃだけど(自滅)
お勧めの空いてる場所があったら・・コソっと教えてチョ(^ε^)-☆!!
丁度 茨城・千葉辺りの 公営キャンプ場を探していて
おおてつさんがヒットして笑っちゃいました(~_~;)
今まではワンコNGで行けなかった場所に行ってみようと考えてます
良さげですね!
その前に 荷物減らさなきゃだけど(自滅)
お勧めの空いてる場所があったら・・コソっと教えてチョ(^ε^)-☆!!
犬ばかさん どうもです!
はい! 実は今月はじめに長男犬17才(Mダックス)を看取りました!
命あるもの何時かは・・・ ですね~(涙)
ここ 狭くて日中はバードウォッチャーが鎮座していますが
なかなか良いフィールドですよ!(管理人も良い人ですし)
車両横付けは出来ませんが 一輪車を貸してくれるので
コンパクト化しなくても大丈夫かと、、、
※行楽シーズン前の 早めの出撃をお勧めします!
はい! 実は今月はじめに長男犬17才(Mダックス)を看取りました!
命あるもの何時かは・・・ ですね~(涙)
ここ 狭くて日中はバードウォッチャーが鎮座していますが
なかなか良いフィールドですよ!(管理人も良い人ですし)
車両横付けは出来ませんが 一輪車を貸してくれるので
コンパクト化しなくても大丈夫かと、、、
※行楽シーズン前の 早めの出撃をお勧めします!