ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ぶらりソロキャンプの旅

ソロキャンプをこよなく愛する親爺です、、、

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅2015晩夏


麦わら帽子は もう消えた
たんぼの蛙は もう消えた
それでも待ってる 夏休み ♪♪     by吉田拓郎

少ない賞与は もう消えた
仕事の意欲は もう消えた
それでも待ってる 夏休み ♪♪     byやさぐれソロキャンパー

はい!
五十もとうに過ぎた だめサラリーマンが指折り数えて待っていた“夏休み”
がついにやってまいりました! (時すでに9月ですが・・・汗")

なんでもバカンス大国のフランスでは ほとんどの人が1ヶ月ほどの夏休み
をとりバカンスに繰り出すそうですなぁ~ それに比べ日本の企業戦士達は
土日を含めてもせいぜい5、6日程度の盆休みなのだ・・・(涙")
安倍晋三さんよ 安保理法案のことばかり言ってないで これはどういう事か
国民にわかるように説明してくれ・・・(怒")

どうやら やさぐれソロキャンパーが“バカンス党”を立ち上げて政界へ進出
しないとダメなようですなぁ~(爆)
と言う事で
政界デビューで忙しくなる前に 4泊5日の短いバカンスに行って来ました、、、
そんな多忙な やさぐれソロキャンパーが構想数分で決めた今回のバカンス
先は 北陸新幹線開業で盛り上がっている北陸へ 夢と希望と不安と孤独が
交錯する“ぶらり北陸の旅”へ出撃です・・・




激務を終えた だめサラリーマンは仕事では見せた事のない手際の良さで
旅支度を整え いざ北陸へ向けて旅立ちです!

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)



途中 数回のトイレ休憩をはさみ Am3:00立山駅の無料駐車場に無事辿り
着くことができました、、、 (速攻で爆睡・・・)



2015.9.4 Am8:30 隣で車中泊していた老夫婦の痴話喧嘩によりお目覚め・・・(怒")
おかげで寝坊しなくてすみましたが・・・(笑)

そしてケーブルカーと高原バスに揺られ60分の ぶらり路線バスの旅です!

移り行く車窓に心奪われ なにか一句 歌いたい気分に・・・(爆)
そして一句・・・
“ 雨雲や ああ雨雲や 雨雲や ”

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

さらに一句・・・
“ 静けさや 山にしみ入る エンジン音 ”

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

とどめに一句・・・
“ やさぐれて 私は何を する人ぞ ”
などと馬鹿な事を言っていると高原バスは終点“室堂2450m”に無事到着、、、


ここからは場違いなミリタリー調のリュックを背負い 本日の目的地で
ある“雷鳥沢野営場”へ地獄の山歩きです!
(決して罰ゲームではありません・・・爆)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)



はい! 死にそうになりましたが どうにか本日のテン場に到着です!

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)



受付でソロ料金500円を支払い適当に設営を済ませたら麦酒片手に大自然
を満喫しちゃいます!
※痛風予備軍のため本当は麦酒NGなのですが 見なかった事にしてください、、、

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)




いやぁ~ もしかしてここが天国に一番近い楽園なのかもしれないなぁ~

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)




その後も雷鳥沢ヒュッテで 温泉 ~の麦酒で極楽三昧・・・(爆)
そんな殿様みたいに温泉三昧をしていたら いいかげん指がふやけてiPhone
指紋認証拒否という緊急事態発生、、、(笑)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

注: ↓ の画像は借り物です! 無断引用ですが・・・(爆)
ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)



そろそろ腹が空いてきた旅人は乾き物と缶詰やレトルト食品などの山めし
で赤ワインを堪能するのであった・・・

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)




いやぁ~ さすがに標高2000m超えは下界とは別世界ですなぁ~
どうやら今夜は 一足先に極寒キャンプを味わう事になりそうだ、、、(寒っ)
果してmont-bellのバロウバッグ#5で無事に朝をむかえる事
が出来るのだろうか?

ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.1)



そうして ぶらり旅初日の夜は静かに更けて行くのでした・・・
(長距離移動+呑み過ぎのため 旅人は直ぐに撃沈するのであるが、、、)










つづく・・・




同じカテゴリー(ぶらり北陸の旅2015晩夏)の記事画像
ぶらり北陸の旅 2015晩夏(最終章)
ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.4)
ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.3)
ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.2)
同じカテゴリー(ぶらり北陸の旅2015晩夏)の記事
 ぶらり北陸の旅 2015晩夏(最終章) (2015-09-24 07:14)
 ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.4) (2015-09-18 07:21)
 ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.3) (2015-09-17 07:12)
 ぶらり北陸の旅 2015晩夏(Vol.2) (2015-09-15 07:22)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

やはり…景色のいい所は遠いですね…(汗)

山登りされるんでしたか!

しっかりワイン持参でしたね(^^)b
さ流石です(笑)


きんおやじきんおやじ
2015年09月12日 17:48

有意義な夏休みだったようで何よりです^_^。
おおてつさん、チョット路線変わって山屋さんですか?
でも、写真はやっぱりオシャレですね。

Moっさん
2015年09月13日 02:44

興味津々のコンセプト、続きを楽しみにしています。一ノ瀬以外で徒歩キャンってされていましたっけ?


armysealsarmyseals
2015年09月13日 04:40

お久しぶりです。

雷鳥沢ヒュッテの温泉は最高に麦酒と合いますよね(笑)

雷鳥さんと出会えましたか?
ぐえ~♪

赤い彗星のチャア
2015年09月13日 08:24

ついに雲上人となられましたね。

山屋さんの領域の景色は凄いですなぁ~

パグ太
2015年09月13日 09:18

きんおやじさん どうもです!


いやぁ~ 本当に遠っかたです!

半分 寝ながら運転していましたが・・・(爆)



はい! 天幕は忘れても酒だけは忘れない

正統派の酒呑みキャンパーなもので、、、


おおてつおおてつ
2015年09月13日 09:20

Moっさん どうもです!


はい! 死にそうになりましたがどうにか登頂に成功しました・・・

ってか ここまでは石畳の道を歩くだけなので山登りとは言えません!

ここから先が山登りなのですが・・・

当然 わたしは踏み入りませんでした、、、(爆)


おおてつおおてつ
2015年09月13日 09:25

armysealsさん どうもです!


へたれキャンパーですので

ご期待に沿えないと思いますが・・・(爆)



はい! 一の瀬と野反湖に続く3箇所目の徒歩キャンです・・・


おおてつおおてつ
2015年09月13日 09:31

チャアさん どうもです!


尿酸値が高いので 麦酒はNGなのですが・・・

温泉の後の麦酒だけはやめられません、、、(爆)



はい! 帰り際に運よく姿を見せてくれました・・・


おおてつおおてつ
2015年09月13日 09:35

パグ太さん どうもです!


はい! なんちゃって山屋さんになってみました・・・(笑)

キャンプだけしに来たのは わたしだけのようですが、、、(爆)


おおてつおおてつ
2015年09月13日 09:38

はじめまして。

Koh と言います。
ソロ野営や釣りなどをして遊んでます。

標高の高い所は別世界ですね。
北アルプスなどは一度訪れてみたいです。

写真がイイですねぇ。
時々お邪魔させて下さい。
宜しくお願いします。

koh
2015年09月13日 17:30

おかえりなさい。
更新首を長く待ってました。また夢のような場所、美味しいお酒ですね。
私も妄想で楽しませてもらいます。

けんぞ
2015年09月13日 23:19

kohさん どうもです!


はじめてのご来店 誠にありがとうございます!

つまらないブログですが よろしくお願いいたします・・・(爆)



はい! ここ雷鳥沢は別世界でした・・・

いつもよりワインが美味しかったのは 気のせいでしょうか?

おおてつ
2015年09月14日 12:41

けんぞさん どうもです!


お待たせしました!

パワーDownして戻って参りました・・・(笑)



けんぞさんも 妄想ではなくどんどん出撃しちゃってください!

おおてつ
2015年09月14日 12:46

おおてつさん、こんにちは♪

今回はかなり標高の高い所に行かれたんですね(笑)

麦酒ワインは欠かさない所さすがです!

やはりかなり寒かったんですね!?

だん。
2015年09月14日 19:55

だん。さん どうもです!


いやぁ~ 2000m超えはやばいです・・・

ダウンを持って行って正解でした!



ただ 食事は・・・

パスタにワインではなく おでんに熱燗が正解だったかも、、、(笑)


おおてつおおてつ
2015年09月15日 06:24

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。