一の瀬高原キャンプ場へ出撃
2015.11.22~23一の瀬高原キャンプ場へ出撃しました!
11月も後半戦に突入し 晩秋の心地よい季節を通り越して朝晩はダウンが
欲しくなる今日この頃、、、(寒っ!)
昨今のアウトドアブームで どこのフィールドも にわかキャンパーたちで
賑わい 孤独を愛するソロキャンパーは肩身の狭い思いを強いられていた、、、(涙")
だがこれからの季節 にわかキャンパーたちは出撃をためらい 家で大人しく
インドアなotaku生活を送っているに違いないのだ、、、
そうです!!!
待ちに待った 孤独を愛するソロキャンパーの季節がやってきたのだ!
これからは 周りの視線が怖くて出撃をためらっていたソロキャンパーも・・・
ファミキャンサンドで天幕に引篭もっていたソロキャンパーも・・・
子供達に「おじさん何で一人なの?」って聞かれ 返す言葉に困っていた
ソロキャンパーも・・・(笑)
気兼ねすることなく やさぐれソロキャンプを満喫することができるのです、、、
と言う事で
子供達も近寄れないオーラを醸し出している やさぐれソロキャンパーが 今回
野遊びに出撃したフィールドは もはやホームグランドと言っても過言ではない
笠取山の麓にあるワイルドなキャンプ場 一の瀬高原へ出撃です!
通い慣れた酷道も 今日は何だか心地良いのだ・・・



厳選した最低限の野遊び道具をリュックに詰め込み 比較的駐車場から近い第2テン場へ幕営・・・





何を血迷ったか?
行きすがらのコンビニで麦酒を買ってしまった やさぐれソロキャンパーは
荷物の搬入と設営で疲れた身体を癒すため つい呑んでしまったのです、、、(汗")
これでは痛風予備軍から痛風正規軍に昇格するのも時間の問題のようだ・・・(爆)


ちょっと 場内を散策・・・





そして モーラナイフで火遊びを・・・




ちょっとモヤってきた・・・



今回のミッションは神秘の森 一の瀬高原で“豚祭り”を!
って事で 冷えきった身体と心を温めてくれる最強キャンプ飯“豚汁”と
HANDY FRYING PANで“豚テキ”を焼いちゃいます!
1枚目はサンタフェ ステーキ スパイスで・・・
2枚目はガーリックソースで・・・



そして やさぐれソロキャンパーは焼酎お湯割りでご満悦、、、

そうして 神秘の森”一の瀬高原”の夜も更けてゆくのでした・・・



翌朝はどんより・・・
若干夕べの酒が残っているが 幻想的な一の瀬高原で爽快なお目覚め・・・
今日もまた日本に生まれたことの喜びを感じてしまう やさぐれソロキャンパー
なのです、、、

そしてワイルド珈琲を・・・
今回持ってきた豆は焙煎が浅いのでFRYING PANで再度焙煎し 深みのある豆へ・・・

あえてミルを使わずにバンダナで包み石で砕いてみた・・・

後は 砕いた豆を煮出してドリップすれば ほろ苦いワイルド珈琲の出来上がり、、、


朝食は 一晩寝かして味の染み込んだ 激うま豚汁とバターご飯で簡単に・・・
このバターご飯は 子供のころ食べた懐かしい味なのだ!
裕福な家庭に生まれ育った人には解らないだろうが 貧乏人にとっては滅多に
食べられない贅沢なご飯だったのです、、、
※昭和の時代 庶民の家庭ではバターでは無くマーガリンが一般的だったのだ、、、(涙")

一泊の野遊びだったが 神秘の森 “一の瀬高原”で やさぐれソロキャンプを
堪能することができた、、、
今年も残りわずかとなったが あと何回出撃出来るのだろうか、、、
さて次はどこに出撃しようかな~~~
あっ!
安心してください・・・
きれいにしてきましたよ、、、(笑)

11月も後半戦に突入し 晩秋の心地よい季節を通り越して朝晩はダウンが
欲しくなる今日この頃、、、(寒っ!)
昨今のアウトドアブームで どこのフィールドも にわかキャンパーたちで
賑わい 孤独を愛するソロキャンパーは肩身の狭い思いを強いられていた、、、(涙")
だがこれからの季節 にわかキャンパーたちは出撃をためらい 家で大人しく
インドアなotaku生活を送っているに違いないのだ、、、
そうです!!!
待ちに待った 孤独を愛するソロキャンパーの季節がやってきたのだ!
これからは 周りの視線が怖くて出撃をためらっていたソロキャンパーも・・・
ファミキャンサンドで天幕に引篭もっていたソロキャンパーも・・・
子供達に「おじさん何で一人なの?」って聞かれ 返す言葉に困っていた
ソロキャンパーも・・・(笑)
気兼ねすることなく やさぐれソロキャンプを満喫することができるのです、、、
と言う事で
子供達も近寄れないオーラを醸し出している やさぐれソロキャンパーが 今回
野遊びに出撃したフィールドは もはやホームグランドと言っても過言ではない
笠取山の麓にあるワイルドなキャンプ場 一の瀬高原へ出撃です!
通い慣れた酷道も 今日は何だか心地良いのだ・・・
厳選した最低限の野遊び道具をリュックに詰め込み 比較的駐車場から近い第2テン場へ幕営・・・
何を血迷ったか?
行きすがらのコンビニで麦酒を買ってしまった やさぐれソロキャンパーは
荷物の搬入と設営で疲れた身体を癒すため つい呑んでしまったのです、、、(汗")
これでは痛風予備軍から痛風正規軍に昇格するのも時間の問題のようだ・・・(爆)
ちょっと 場内を散策・・・
そして モーラナイフで火遊びを・・・
ちょっとモヤってきた・・・
今回のミッションは神秘の森 一の瀬高原で“豚祭り”を!
って事で 冷えきった身体と心を温めてくれる最強キャンプ飯“豚汁”と
HANDY FRYING PANで“豚テキ”を焼いちゃいます!
1枚目はサンタフェ ステーキ スパイスで・・・
2枚目はガーリックソースで・・・
そして やさぐれソロキャンパーは焼酎お湯割りでご満悦、、、
そうして 神秘の森”一の瀬高原”の夜も更けてゆくのでした・・・
翌朝はどんより・・・
若干夕べの酒が残っているが 幻想的な一の瀬高原で爽快なお目覚め・・・
今日もまた日本に生まれたことの喜びを感じてしまう やさぐれソロキャンパー
なのです、、、
そしてワイルド珈琲を・・・
今回持ってきた豆は焙煎が浅いのでFRYING PANで再度焙煎し 深みのある豆へ・・・
あえてミルを使わずにバンダナで包み石で砕いてみた・・・
後は 砕いた豆を煮出してドリップすれば ほろ苦いワイルド珈琲の出来上がり、、、
朝食は 一晩寝かして味の染み込んだ 激うま豚汁とバターご飯で簡単に・・・
このバターご飯は 子供のころ食べた懐かしい味なのだ!
裕福な家庭に生まれ育った人には解らないだろうが 貧乏人にとっては滅多に
食べられない贅沢なご飯だったのです、、、
※昭和の時代 庶民の家庭ではバターでは無くマーガリンが一般的だったのだ、、、(涙")
一泊の野遊びだったが 神秘の森 “一の瀬高原”で やさぐれソロキャンプを
堪能することができた、、、
今年も残りわずかとなったが あと何回出撃出来るのだろうか、、、
さて次はどこに出撃しようかな~~~
あっ!
安心してください・・・
きれいにしてきましたよ、、、(笑)
この記事へのコメント
こんにちは!
酒飲みが好きな美味しいものを沢山知ってらして大変参考、勉強になります♪お湯割りもシチュエーションと相乗効果で御馳走になってますね!あ、昨日、一昨日僕もキャンプでマイヤーズラムでした♪
酒飲みが好きな美味しいものを沢山知ってらして大変参考、勉強になります♪お湯割りもシチュエーションと相乗効果で御馳走になってますね!あ、昨日、一昨日僕もキャンプでマイヤーズラムでした♪
おおてつさんこんにちは!!
今回もまた、ワイルドですね~
エビスビールにピクルスといい、豚汁と豚テキに宝焼酎、さらにラム酒ですか・・・ 飲み過ぎです!!
バターご飯は私もたまに食べます!!
外で食べると美味いんでしょうね!!
ワイルド珈琲、おおてつさんにお似合いです!!
今回もまた、ワイルドですね~
エビスビールにピクルスといい、豚汁と豚テキに宝焼酎、さらにラム酒ですか・・・ 飲み過ぎです!!
バターご飯は私もたまに食べます!!
外で食べると美味いんでしょうね!!
ワイルド珈琲、おおてつさんにお似合いです!!
そうです、ようやく孤独を愛するやさぐれソロキャンパーの季節がやって参りました!
何度ちいさなお子様に「あの叔父さんちっちゃいテントで独りで要るよ~!ひとりぼっちなの~!」などと好奇の目に晒されたことか!(泣)
私のガラスの心はその度に傷つけられてきました…(泣×2)
しか~し!これからは大手を振って、こそっとキャンプ出来ますな~!(笑)
何度ちいさなお子様に「あの叔父さんちっちゃいテントで独りで要るよ~!ひとりぼっちなの~!」などと好奇の目に晒されたことか!(泣)
私のガラスの心はその度に傷つけられてきました…(泣×2)
しか~し!これからは大手を振って、こそっとキャンプ出来ますな~!(笑)
お疲れ様です!
日々いい季節になってきますよね~
またまた渋い感じで^^
一ノ瀬・・22日ほったらかしの帰りによればよかったですわ~
青梅街道で帰ったで~(笑)
いつもながら勉強になります!
日々いい季節になってきますよね~
またまた渋い感じで^^
一ノ瀬・・22日ほったらかしの帰りによればよかったですわ~
青梅街道で帰ったで~(笑)
いつもながら勉強になります!
こんばんわw
以前からブログ拝見し、初のカキコです。
そーですか一の瀬行きましたかぁ~
渋い!
先週は雨だし、今週は曇りだから、温泉キャンプかなぁ~
何て予想していましたが・・甘いですね♪
しかし、一の瀬の景色が綺麗だこと・・羨ましいです。
真冬になる前に、自分も行きたい候補に入れさせて頂きます。
PS:自分も多分同年代のソロキャンパーです。
が・・おおてつさんのブログ拝見すると、自分が相当軟派に見えてしまいます・・ww
次回も・・楽しみにしています。
以前からブログ拝見し、初のカキコです。
そーですか一の瀬行きましたかぁ~
渋い!
先週は雨だし、今週は曇りだから、温泉キャンプかなぁ~
何て予想していましたが・・甘いですね♪
しかし、一の瀬の景色が綺麗だこと・・羨ましいです。
真冬になる前に、自分も行きたい候補に入れさせて頂きます。
PS:自分も多分同年代のソロキャンパーです。
が・・おおてつさんのブログ拝見すると、自分が相当軟派に見えてしまいます・・ww
次回も・・楽しみにしています。
私もバター醤油って子供の頃好きでした。ご飯の真ん中ぐりぐり穴あけてバター入れて。美味しそうです。
霧の中の落葉が素敵ですね。いつもながら美しいキャンプですね。
霧の中の落葉が素敵ですね。いつもながら美しいキャンプですね。
おおてつさん、こんにちは!
豚祭りいいっすねー♪
珈琲の入れ方もワイルド!
実は先日包丁で指先を切り落としてしまい、ここのところキャンプできていないのです!
今週末に病院通いも終わる予定で、そのままキャンプに行く予定す!
寒くなって表のキャンパーさんたちが少ないと良いのですが(笑)
豚祭りいいっすねー♪
珈琲の入れ方もワイルド!
実は先日包丁で指先を切り落としてしまい、ここのところキャンプできていないのです!
今週末に病院通いも終わる予定で、そのままキャンプに行く予定す!
寒くなって表のキャンパーさんたちが少ないと良いのですが(笑)
roroさん どうもです!
はい!
やさぐれソロキャンプは別名“呑んだ暮れキャンプ”とも言います・・・
美味い酒を呑むには 美味い酒の肴が必要なのです、、、
おかげで 4高親爺になっちゃいましたが、、、(爆)
はい!
やさぐれソロキャンプは別名“呑んだ暮れキャンプ”とも言います・・・
美味い酒を呑むには 美味い酒の肴が必要なのです、、、
おかげで 4高親爺になっちゃいましたが、、、(爆)
月一キャンパーさん どうもです!
麦酒だけは呑んじゃいけないと お医者さんに言われておるんですが・・・
確かに呑みすぎました、、、(爆)
はい!
バターご飯もワイルド珈琲も外で頂くと十倍美味いです、、、
麦酒だけは呑んじゃいけないと お医者さんに言われておるんですが・・・
確かに呑みすぎました、、、(爆)
はい!
バターご飯もワイルド珈琲も外で頂くと十倍美味いです、、、
チャアさん どうもです!
はい!
やっと我々の季節がやって来ましたなぁ~
短いやさぐれソロキャンパーの季節を大いに満喫しましょう・・・
大手を振ってこそっとですが、、、(爆)
はい!
やっと我々の季節がやって来ましたなぁ~
短いやさぐれソロキャンパーの季節を大いに満喫しましょう・・・
大手を振ってこそっとですが、、、(爆)
きんおやじさん どうもです!
あれっ! 目の前を通られましたか?
22日はAm10:00には既に居ましたので 寄っていただければ
ワイルド珈琲でもお出ししたのですが、、、(残念)
あれっ! 目の前を通られましたか?
22日はAm10:00には既に居ましたので 寄っていただければ
ワイルド珈琲でもお出ししたのですが、、、(残念)
サッサさん どうもです!
温泉キャンプですか・・・
それも良いですなぁ~ 次回 考えてみます、、、(笑)
いや いや! CBストーブを使っているようでは
わたしもまだまだ 修業が足りません、、、(爆)
温泉キャンプですか・・・
それも良いですなぁ~ 次回 考えてみます、、、(笑)
いや いや! CBストーブを使っているようでは
わたしもまだまだ 修業が足りません、、、(爆)
へりさん どうもです!
へりさんもバターご飯お好きですか・・・
久しぶりに食べましたが やっぱし贅沢な味がしました、、、(笑)
大人になったので 二つ乗せちゃいましたが、、、(爆)
へりさんもバターご飯お好きですか・・・
久しぶりに食べましたが やっぱし贅沢な味がしました、、、(笑)
大人になったので 二つ乗せちゃいましたが、、、(爆)
だん。さん どうもです!
えぇぇ~
指を落としちゃったのですか・・・
まさか 下手をうって指詰めした訳じゃないですよね・・・
まぁ~ キャンプに行けるようなので安心しましたが、、、
えぇぇ~
指を落としちゃったのですか・・・
まさか 下手をうって指詰めした訳じゃないですよね・・・
まぁ~ キャンプに行けるようなので安心しましたが、、、
オオテツさん。こんばんは!
今回も楽しくサラサラーっと流れる様に読んでしまいました。ソロキャンプならではの晩酌と自然との一体感などキャンプの楽しさや醍醐味が伝わってきますね。ではまた楽しみにしてます!
カタピー
https://www.instagram.com/catapult_factory/
今回も楽しくサラサラーっと流れる様に読んでしまいました。ソロキャンプならではの晩酌と自然との一体感などキャンプの楽しさや醍醐味が伝わってきますね。ではまた楽しみにしてます!
カタピー
https://www.instagram.com/catapult_factory/
CATAPULTさん どうもです!
相変わらず CATAPULTさんの写真は良いですね~
たった1枚の写真ですが 物語があります・・・
わたしのブログは拙い文章で誤魔化していますが、、、(爆)
相変わらず CATAPULTさんの写真は良いですね~
たった1枚の写真ですが 物語があります・・・
わたしのブログは拙い文章で誤魔化していますが、、、(爆)
おおてつ巨匠、こんにちは!!
久々のフェザースティックの登場、いつもながら芸術的な出来上がりに憧れます。
年期が違うのでしょうね。
そして、遠くメリケン、荒野のカーボーイのような珈琲の淹れ方、一度やってみたかった…
本当にいつも期待を裏切らずにやっていただき、楽しませていただいております。
余談ですが、バターご飯に山葵を少し入れると、大人の味¿になります。(好みにもよりますが)
酒無くしてはお話になりませんが、お体を大切にしてください。
久々のフェザースティックの登場、いつもながら芸術的な出来上がりに憧れます。
年期が違うのでしょうね。
そして、遠くメリケン、荒野のカーボーイのような珈琲の淹れ方、一度やってみたかった…
本当にいつも期待を裏切らずにやっていただき、楽しませていただいております。
余談ですが、バターご飯に山葵を少し入れると、大人の味¿になります。(好みにもよりますが)
酒無くしてはお話になりませんが、お体を大切にしてください。
スミマセン!
年期×→年季○の間違えです。
大変失礼いたしました。
年期×→年季○の間違えです。
大変失礼いたしました。
ふなれないたおさん どうもです!
はい!
形から入る方なので 石で砕いてみました・・・(爆)
でも 形も味もワイルドですが まいぅ~な珈琲になりました!
山葵ですか・・・
ん~ 確かに大人の味になりそうですなぁ~
機会があったら 焚き火酒でも呑みながら色々聞きたいですね、、、
はい!
形から入る方なので 石で砕いてみました・・・(爆)
でも 形も味もワイルドですが まいぅ~な珈琲になりました!
山葵ですか・・・
ん~ 確かに大人の味になりそうですなぁ~
機会があったら 焚き火酒でも呑みながら色々聞きたいですね、、、
また変なことを言わないように気をつけます。youtubeで見たのですが、深夜食堂のバターライスの回を思い出しました。おおてつさんのブログはいろいろシンクロして味わい深いです。ってか、酒がすすんで困ります!またやっちまった♪(´ε` )
sokaさん どうもです!
はい!
酒ありきの やさぐれソロキャンプなもので・・・(爆)
わたしのブログで お酒がすすむのは良いですが
わたしのブログで アル中にはならんでください、、、(笑)
はい!
酒ありきの やさぐれソロキャンプなもので・・・(爆)
わたしのブログで お酒がすすむのは良いですが
わたしのブログで アル中にはならんでください、、、(笑)
おおてつさん、こんばんは。
モーラナイフで火遊びを楽しまれたようで何よりです。
やっぱり直火は絵になりますね。
焚き火跡をきれいに掃除されてるところ、さすが全日本やさぐれ野営協会の会員だけのことがありますね。(笑)
モーラナイフで火遊びを楽しまれたようで何よりです。
やっぱり直火は絵になりますね。
焚き火跡をきれいに掃除されてるところ、さすが全日本やさぐれ野営協会の会員だけのことがありますね。(笑)
ootesuさん どうもです!
大好きなフィールどで
大人の火遊びを楽しんできました・・・
はい!
全日本やさぐれ野営協会の会員として
当たり前のことをしたまでです、、、(笑)
大好きなフィールどで
大人の火遊びを楽しんできました・・・
はい!
全日本やさぐれ野営協会の会員として
当たり前のことをしたまでです、、、(笑)
おおてつさん♬お久しぶりです^^
ずっとお休みされてて寂しかったけれど
またお会いできますね♡
相変わらずのワイルドスタイル~憧れます♬
こちらの神秘の森にも行ってみたいな~
ずっとお休みされてて寂しかったけれど
またお会いできますね♡
相変わらずのワイルドスタイル~憧れます♬
こちらの神秘の森にも行ってみたいな~
はじめまして!
いやー素敵なソロキャンプをしてらっしっしゃいますね!
気の向くままに……それこそがソロキャンプの醍醐味かもしれませんね☆
実は近々長期ソロキャンプ計画を考案中でして、乗り物使わずお金も使わないキャリーカートでの徒歩移動ソロキャンプを計画しています
食べ物は釣った魚や甲類、野草など現地調達のサバイバル的な自由設定です笑
もう今からワクワクが止まりませーん笑
いやー素敵なソロキャンプをしてらっしっしゃいますね!
気の向くままに……それこそがソロキャンプの醍醐味かもしれませんね☆
実は近々長期ソロキャンプ計画を考案中でして、乗り物使わずお金も使わないキャリーカートでの徒歩移動ソロキャンプを計画しています
食べ物は釣った魚や甲類、野草など現地調達のサバイバル的な自由設定です笑
もう今からワクワクが止まりませーん笑
syo-*さん どうもです!
はい! パワーダウンして復活しました・・・(笑)
マンネリ化しつつあるブログですが また見てやってください、、、(爆)
ここ神秘の森もいいですが また聖なる森にも行きたいですなぁ~
はい! パワーダウンして復活しました・・・(笑)
マンネリ化しつつあるブログですが また見てやってください、、、(爆)
ここ神秘の森もいいですが また聖なる森にも行きたいですなぁ~
たろきちさん どうもです!
気の向くままに……
キャリーバックでぶらり徒歩の旅ですか、、、
素晴らしい発想ですなぁ~
以前 原付にリヤカーを連結させて日本一周している方のブログを見たことがあるのですが
なかなかスリリングで楽しそうでした・・・
その方も 行きすがらの漁港で釣りをしたり 道に生えている野草をとって旅をしていましたよ・・・
是非 素敵な旅を楽しんでください、、、
気の向くままに……
キャリーバックでぶらり徒歩の旅ですか、、、
素晴らしい発想ですなぁ~
以前 原付にリヤカーを連結させて日本一周している方のブログを見たことがあるのですが
なかなかスリリングで楽しそうでした・・・
その方も 行きすがらの漁港で釣りをしたり 道に生えている野草をとって旅をしていましたよ・・・
是非 素敵な旅を楽しんでください、、、
おおてつさん。こんにちは。
枯れ葉の臭いと音が感じ取れて感動。
当方は、痛風正規軍ですが、おおてつさんの料理の写真は、痛風持ち(うまい物好き)には、たまりません(とにかく、全部、うまそうで)。
バターライス。自分も子供の頃たべました。バターで炒めたピラフなんかと違って、生のバターと白米で本当に相性がいいですよね。
また、楽しみにしています。
枯れ葉の臭いと音が感じ取れて感動。
当方は、痛風正規軍ですが、おおてつさんの料理の写真は、痛風持ち(うまい物好き)には、たまりません(とにかく、全部、うまそうで)。
バターライス。自分も子供の頃たべました。バターで炒めたピラフなんかと違って、生のバターと白米で本当に相性がいいですよね。
また、楽しみにしています。
まったりMATさん どうもです!
枯れ葉の臭いと音・・・
何となく感じ取れてましたか~ それは良かったです、、、
痛風正規軍ってことなので わたしのブログを見て
食べて呑んだつもになってください、、、(笑)
わたしも直ぐに そちらの世界に行きますので、、、(爆)
枯れ葉の臭いと音・・・
何となく感じ取れてましたか~ それは良かったです、、、
痛風正規軍ってことなので わたしのブログを見て
食べて呑んだつもになってください、、、(笑)
わたしも直ぐに そちらの世界に行きますので、、、(爆)
あなた如きのニワカ平地テント張りが奢り過ぎですよ。それとも漫談か何かでしょうか。大変失礼致しました(笑)
おはようございます!
ワイルド珈琲いいですね。
雰囲気だけじゃなく、石で砕いた方が
いい味が出るのですか?
私も今度やってみます。
ワイルド珈琲いいですね。
雰囲気だけじゃなく、石で砕いた方が
いい味が出るのですか?
私も今度やってみます。
爆笑さん どうもです!
ただの漫談なので お気になさらず、、、(笑)
ただの漫談なので お気になさらず、、、(笑)
やまだーさん どうもです!
ワイルド珈琲 まいぅ~でっせ・・・
違いのわかる男じゃないのですが
雰囲気にやられました、、、(笑)
ワイルド珈琲 まいぅ~でっせ・・・
違いのわかる男じゃないのですが
雰囲気にやられました、、、(笑)
随分と上から目線で書きますね。
にわかさん どうもです!
冗談なので 気にせずに・・・
冗談なので 気にせずに・・・