一の瀬高原キャンプ場へ出撃
2013.08.10~11一の瀬高原キャンプ場へ出撃しました!
いやっ~ 3週間ぶりに出撃出来ました !!!
危うく天幕の張り方を忘れるところだった、、、(笑)
夏 真っ只中・・・
うだるような暑さの東京を抜け出し 身の毛もよだつワイルド
なフィールド「一の瀬高原」へ今年2度目の出撃です、、、
今回はここ「一の瀬高原」で一番涼しいであろう 第2テン場
の奥(通称:さわぐるみ)に設営・・・
さわぐるみは深い谷に位置し 高い木々に覆われ日差しが
とどかないため 涼しいのだ !!!
しかし 駐車場からの搬入がハンパない・・・
荷物を担いで2往復しましたが、、、(へろへろです・・・)
山登りやトレッキングをされている方からすれば なんちゅう
事ない道のりでしょうが 日頃 車横付けの怠け者キャンパー
にとっては 荷物を担いでの搬入は地獄そのものです・・・
たかが5分程度の道のりですが、、、(爆)
滝汗にて 搬入・設営完了、、、
これでは涼みに来たのか ダイエットに来たのか解らなく
なってきました、、、(笑)
額に汗して搬入したお蔭で 沢沿いの静寂な森で穏やかな
時間を過ごす事が出来ます、、、
(明日の撤収の事は考えないようにします・・・)



当然 こうなる訳で・・・

夜の楽しみに・・・

静寂の森を散策・・・


ここも良い感じです! 第3テン場(通称:和平)



美味そうなボンレスハムが手に入ったので 今回のぶらり旅に
持ってきた・・・
前々から焚き火で炙って食べてみたいと思っていたのだ!
「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」
1970年代の丸大ハムのCMで 釣りをしにきた親子が焚き火で
暖をとりながらナイフでむしりとったボンレスハムを夕食に、、、
子ども心に 憧れたワンシーンである・・・
この齢になって実現出来るとは、、、(爆)
先日購入したCAMP★MANIAのEXPAND FIRE GRILL ♯2で
炙ってみた・・・
本日のディナーは炙ったボンレスハムと酵母パンで赤ワイン!
たまには こんなシンプルなキャンプ飯もいいのではないか ?




夜は焚き火でまったりと・・・


長らく引っ張ってきた いなばのタイカレーシリーズですが
完全制覇と浮かれていたら、、、
先日近所のお店で新しい 「いなば缶」を見つけてしまった !
それはトムヤムチキンとタイガパオの2品目なのだ、、、
また2週に分けて引っ張っちゃうと クレームがきそうなので
胃もたれしそうですが朝から2品 逝っちゃいました、、、(爆)
タイガパオの方は目玉焼きをトッピングしてガパオライスで
トムヤムチキンはそのままスープとして頂きました !
タイ飯好きにはたまらない缶詰ではないでしょうか?
是非 お試しあれ、、、(笑)
注意:タイカレーシリーズでそれ程辛くなかったので 油断
していたら””” トムヤムチキンは辛っ、、、
朝から頭の毛穴が開きぱなしです !!!
毛は無いですが、、、(爆)


全国的に猛暑日となり お隣の甲州市では40℃超えだとか・・・
そんな中 ここ一の瀬高原は
昼間で24℃・・・
夜間は18℃と快適な1日を過す事が出来ました、、、

さて次はどこに出撃しようかな~~~
いやっ~ 3週間ぶりに出撃出来ました !!!
危うく天幕の張り方を忘れるところだった、、、(笑)
夏 真っ只中・・・
うだるような暑さの東京を抜け出し 身の毛もよだつワイルド
なフィールド「一の瀬高原」へ今年2度目の出撃です、、、
今回はここ「一の瀬高原」で一番涼しいであろう 第2テン場
の奥(通称:さわぐるみ)に設営・・・
さわぐるみは深い谷に位置し 高い木々に覆われ日差しが
とどかないため 涼しいのだ !!!
しかし 駐車場からの搬入がハンパない・・・
荷物を担いで2往復しましたが、、、(へろへろです・・・)
山登りやトレッキングをされている方からすれば なんちゅう
事ない道のりでしょうが 日頃 車横付けの怠け者キャンパー
にとっては 荷物を担いでの搬入は地獄そのものです・・・
たかが5分程度の道のりですが、、、(爆)
滝汗にて 搬入・設営完了、、、
これでは涼みに来たのか ダイエットに来たのか解らなく
なってきました、、、(笑)
額に汗して搬入したお蔭で 沢沿いの静寂な森で穏やかな
時間を過ごす事が出来ます、、、
(明日の撤収の事は考えないようにします・・・)



当然 こうなる訳で・・・

夜の楽しみに・・・

静寂の森を散策・・・


ここも良い感じです! 第3テン場(通称:和平)



美味そうなボンレスハムが手に入ったので 今回のぶらり旅に
持ってきた・・・
前々から焚き火で炙って食べてみたいと思っていたのだ!
「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」
1970年代の丸大ハムのCMで 釣りをしにきた親子が焚き火で
暖をとりながらナイフでむしりとったボンレスハムを夕食に、、、
子ども心に 憧れたワンシーンである・・・
この齢になって実現出来るとは、、、(爆)
先日購入したCAMP★MANIAのEXPAND FIRE GRILL ♯2で
炙ってみた・・・
本日のディナーは炙ったボンレスハムと酵母パンで赤ワイン!
たまには こんなシンプルなキャンプ飯もいいのではないか ?




夜は焚き火でまったりと・・・


長らく引っ張ってきた いなばのタイカレーシリーズですが
完全制覇と浮かれていたら、、、
先日近所のお店で新しい 「いなば缶」を見つけてしまった !
それはトムヤムチキンとタイガパオの2品目なのだ、、、
また2週に分けて引っ張っちゃうと クレームがきそうなので
胃もたれしそうですが朝から2品 逝っちゃいました、、、(爆)
タイガパオの方は目玉焼きをトッピングしてガパオライスで
トムヤムチキンはそのままスープとして頂きました !
タイ飯好きにはたまらない缶詰ではないでしょうか?
是非 お試しあれ、、、(笑)
注意:タイカレーシリーズでそれ程辛くなかったので 油断
していたら””” トムヤムチキンは辛っ、、、
朝から頭の毛穴が開きぱなしです !!!
毛は無いですが、、、(爆)


全国的に猛暑日となり お隣の甲州市では40℃超えだとか・・・
そんな中 ここ一の瀬高原は
昼間で24℃・・・
夜間は18℃と快適な1日を過す事が出来ました、、、

さて次はどこに出撃しようかな~~~
この記事へのコメント
此処行ってみたいのですが、やはり搬入撤収が…
けど、標高には非常に惹かれます。
丸大ハム、やっちゃいましたかw
朝雪で顔を洗うってのはやってみました。痛かった…
けど、標高には非常に惹かれます。
丸大ハム、やっちゃいましたかw
朝雪で顔を洗うってのはやってみました。痛かった…
パグ太さん どうもです!
搬入撤収・・・
きつかった~
さわぐるみ へ行くには谷を降りるんですが
きつかった~
ダイエットに如何ですか、、、(笑)
搬入撤収・・・
きつかった~
さわぐるみ へ行くには谷を降りるんですが
きつかった~
ダイエットに如何ですか、、、(笑)
はじめまして「やまだ」と申します。
僕も最近ソロキャンプを始めようと、ブログを検索しまくっています。
このブログはとても参考になりますね。
おおてつさんみたいなワイルドなキャンプ場はまだむりですが、そのうち一の瀬高原キャンプ場も行ってみたいです。
これからも楽しみにしています。
僕も最近ソロキャンプを始めようと、ブログを検索しまくっています。
このブログはとても参考になりますね。
おおてつさんみたいなワイルドなキャンプ場はまだむりですが、そのうち一の瀬高原キャンプ場も行ってみたいです。
これからも楽しみにしています。
初コメです・・・
一之瀬高原C場は私もよく利用しています。
いつも駐車場手前の中川広場にテントを張っていますが、おおてつさんの張られた所も良いですね。
搬入が大変そうですが。
来週にでも行こうと思っていたので、さわぐるみに設営してみます。
お盆休みなので混んでなければ良いのですが。
一之瀬高原C場は私もよく利用しています。
いつも駐車場手前の中川広場にテントを張っていますが、おおてつさんの張られた所も良いですね。
搬入が大変そうですが。
来週にでも行こうと思っていたので、さわぐるみに設営してみます。
お盆休みなので混んでなければ良いのですが。
やまださん どうもです!
ソロキャンプを始められるようで・・・
最初からワイルドなフィールドは
やめた方が無難かと、、、
ちなみに私のソロキャンデビューは
西湖自由キャンプ場でした !!!
ソロキャンプを始められるようで・・・
最初からワイルドなフィールドは
やめた方が無難かと、、、
ちなみに私のソロキャンデビューは
西湖自由キャンプ場でした !!!
ソロキャンパーもどきさん どうもです!
一の瀬高原のリピーターですか・・・
さすがです !!!
中川広場もなかなかいい感じですが
さわぐるみ の方がきっと涼しいですよ・・・
搬入で滝汗ですが、、、(爆)
そのうち お会いするかもですね、、、
一の瀬高原のリピーターですか・・・
さすがです !!!
中川広場もなかなかいい感じですが
さわぐるみ の方がきっと涼しいですよ・・・
搬入で滝汗ですが、、、(爆)
そのうち お会いするかもですね、、、
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい…。親子が旨そうにハムをワイルドに焼くシーンは小さい頃は憧れでした。
焚き火で焼いてたような記憶が…
ワイルドなキャンプ場には似合うメニューですね~。
ふふっ、お互いいい年ですね。
焚き火で焼いてたような記憶が…
ワイルドなキャンプ場には似合うメニューですね~。
ふふっ、お互いいい年ですね。
久々の出撃ですね!
一の瀬は未開拓です・・・(野営に近い感じで良さげですね!今度出撃します・・・)
先週はお気に入りの某島のキャンプ場(片道520K)に
出向き見事にファミキャンの方達の餌食に遭いました(笑)
最近「いなばのタイカレー」シリーズはチキンが復活しましたね・・・
(トムヤムチキン)は辛いよりレモングラスの酸味がきついです・・・(笑)
一の瀬は未開拓です・・・(野営に近い感じで良さげですね!今度出撃します・・・)
先週はお気に入りの某島のキャンプ場(片道520K)に
出向き見事にファミキャンの方達の餌食に遭いました(笑)
最近「いなばのタイカレー」シリーズはチキンが復活しましたね・・・
(トムヤムチキン)は辛いよりレモングラスの酸味がきついです・・・(笑)
赤い彗星のチャアさん そうもです!
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・・
家の親はインドア派だったので
このCMは 憧れでした、、、
40年たってやっと実現出来た~!!!
若い人には解らないネタですが・・・(爆)
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・・
家の親はインドア派だったので
このCMは 憧れでした、、、
40年たってやっと実現出来た~!!!
若い人には解らないネタですが・・・(爆)
Y60さん どうもです!
この日は私の他に数組のキャンパーが居ましたが
目に入る範囲には誰も居ませんでした・・・
野営ほどの緊張感は味わえませんが
なかなか良い感じでしたよ、、、
片道520Kの島って どこだろ~
ファミキャンサンド ご苦労様です、、、(笑)
この日は私の他に数組のキャンパーが居ましたが
目に入る範囲には誰も居ませんでした・・・
野営ほどの緊張感は味わえませんが
なかなか良い感じでしたよ、、、
片道520Kの島って どこだろ~
ファミキャンサンド ご苦労様です、、、(笑)
やはり行ってみたい!
とあるブログで
「搬入路はリヤカー無し。片道1.5キロ、15分」
とあったのですが、
5分で済みますか?
綺麗な水もあるみたいだから、アブ出ます?
ウムム~~。魅力的なんだけどなぁ。(+o+)
とあるブログで
「搬入路はリヤカー無し。片道1.5キロ、15分」
とあったのですが、
5分で済みますか?
綺麗な水もあるみたいだから、アブ出ます?
ウムム~~。魅力的なんだけどなぁ。(+o+)
別の一の瀬でした(大汗!
(@_@;)
(@_@;)
sotoniさん どうもです!
あ~それは 乗鞍の方の 一の瀬ですね・・・
そっちもなかなか不便なフィールドらしいが
こっちの方がワイルドでっせ~ (笑)
アブはいませんでしが
ブヨにやられちゃいました、、、(痒っ)
あ~それは 乗鞍の方の 一の瀬ですね・・・
そっちもなかなか不便なフィールドらしいが
こっちの方がワイルドでっせ~ (笑)
アブはいませんでしが
ブヨにやられちゃいました、、、(痒っ)
はじめまして、ブログいつも拝見させて頂いています
文才が無いので、いつも読み逃げなのですが
勇気を出してコメントいたしました(笑)
一の瀬高原キャンプ場は私の行ってみたいリストに
入っているキャンプ場です
いろいろな方がワイルドなキャンプ場だとおっしゃっていますが
実際はどうなんでしょうか?
私もいい年したおやじですが、幽霊系に弱いので(笑)
是非教えてください
文才が無いので、いつも読み逃げなのですが
勇気を出してコメントいたしました(笑)
一の瀬高原キャンプ場は私の行ってみたいリストに
入っているキャンプ場です
いろいろな方がワイルドなキャンプ場だとおっしゃっていますが
実際はどうなんでしょうか?
私もいい年したおやじですが、幽霊系に弱いので(笑)
是非教えてください
キャンプ大好きおやじさん どうもです!
良くぞ勇気を出してコメントくださいました
ありがとうございます・・・(笑)
確かにワイルド系のキャンプ場ですが
幽霊系は大丈夫だと思いますよ !!!
たぶん、、、(笑)
勇気を出して 行ってみてください、、、
良くぞ勇気を出してコメントくださいました
ありがとうございます・・・(笑)
確かにワイルド系のキャンプ場ですが
幽霊系は大丈夫だと思いますよ !!!
たぶん、、、(笑)
勇気を出して 行ってみてください、、、
ええっ?
そのガパオ缶
明日の自動更新記事だったのにぃ
や、やられた
悔しいです(笑)
キャンプ場
涼しそう
羨ましいです
そのガパオ缶
明日の自動更新記事だったのにぃ
や、やられた
悔しいです(笑)
キャンプ場
涼しそう
羨ましいです
kazuさん どうもです!
ガパオ缶 そうでしたか・・・(失礼)
ただ kazuさんのブログと私のブログの
読者は かぶてないと思いますので、、、
ブログ楽しみにしてます !!!
kazuさんのおかげで いなば缶に はまってしまったようです、、、(爆)
ガパオ缶 そうでしたか・・・(失礼)
ただ kazuさんのブログと私のブログの
読者は かぶてないと思いますので、、、
ブログ楽しみにしてます !!!
kazuさんのおかげで いなば缶に はまってしまったようです、、、(爆)
再び失礼します!
「ファミキャンサンド」に思わず爆笑してしまいました・・・
(約50組のキャンパーの中、ソロは私一人・・・)
方道520kの某島のキャンプ場は「能登島」内です!
ここは〇〇〇が面白い程収穫できるので過去8回行ってます!
来週こそは・・・・・!
「ファミキャンサンド」に思わず爆笑してしまいました・・・
(約50組のキャンパーの中、ソロは私一人・・・)
方道520kの某島のキャンプ場は「能登島」内です!
ここは〇〇〇が面白い程収穫できるので過去8回行ってます!
来週こそは・・・・・!
Y60さん 再びどうもです!
50組のファミキャンの中に飛び込む・・・
さすがです !!!
私には真似出来ません、、、(笑)
能登島ですか・・・
なかなか 良い所のようですね
行ってみたいですが
ファミキャンキャンサンドは、、、(爆)
50組のファミキャンの中に飛び込む・・・
さすがです !!!
私には真似出来ません、、、(笑)
能登島ですか・・・
なかなか 良い所のようですね
行ってみたいですが
ファミキャンキャンサンドは、、、(爆)
こんにちは。
一の瀬高原涼しそうですね!
ワイルドのフィールドでボンレスハム…似合いますね!
先週ですが、椿荘デビューしてきましたよ(^_^)
そこそこの混みでしたが沢沿いのサイトで涼しく過ごせました。
一の瀬高原、近くデビューしてみます!
一の瀬高原涼しそうですね!
ワイルドのフィールドでボンレスハム…似合いますね!
先週ですが、椿荘デビューしてきましたよ(^_^)
そこそこの混みでしたが沢沿いのサイトで涼しく過ごせました。
一の瀬高原、近くデビューしてみます!
tetsuさん どうもです!
おぅ~
椿荘へ行かれたのですか・・・
椿荘も日陰は涼しくて快適ですよね~
でも
一の瀬高原はもっと涼しいですよ~
搬入で汗かきますが、、、(爆)
おぅ~
椿荘へ行かれたのですか・・・
椿荘も日陰は涼しくて快適ですよね~
でも
一の瀬高原はもっと涼しいですよ~
搬入で汗かきますが、、、(爆)
おおてつさん…
始めまして!
以前よりココを拝見させていただいている 同じく196?年生、東京在住のオヤジです( ̄▽ ̄)
ファミキャンの経験は多数あるのですが子供が大きくなりなかなか一緒に行ってくれないので… ついに明日福島のママキャンプ場へ初ソロで出撃予定です。
おおてつさんのブログを参考にさせていただき、少し経験を重ねてから高ポッチなどへ行く事を夢見ています。
いつか何処かでお会いしたらご挨拶いたしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
始めまして!
以前よりココを拝見させていただいている 同じく196?年生、東京在住のオヤジです( ̄▽ ̄)
ファミキャンの経験は多数あるのですが子供が大きくなりなかなか一緒に行ってくれないので… ついに明日福島のママキャンプ場へ初ソロで出撃予定です。
おおてつさんのブログを参考にさせていただき、少し経験を重ねてから高ポッチなどへ行く事を夢見ています。
いつか何処かでお会いしたらご挨拶いたしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
@赤虎さん どうもです!
初コメ ありがとうございます !
@赤虎・・・
かっこいい HNですね~
高ボッチはすばらしい絶景が魅力なので
空気の澄んだ日に行ってみてください、、、
初コメ ありがとうございます !
@赤虎・・・
かっこいい HNですね~
高ボッチはすばらしい絶景が魅力なので
空気の澄んだ日に行ってみてください、、、
おおてつさん…
赤虎… 赤いトラヴィックという車を転がしているので赤虎にしていますがお褒めに預かり有難うございます。
昨日から福島県桧原湖畔でソロデビューして来ました。
なんとそこには僕だけで本当にソロでしたが静かだし寒いくらいだったので快適でした(^^)
高ぽっち… 絶対行ってみようと思います!
赤虎… 赤いトラヴィックという車を転がしているので赤虎にしていますがお褒めに預かり有難うございます。
昨日から福島県桧原湖畔でソロデビューして来ました。
なんとそこには僕だけで本当にソロでしたが静かだし寒いくらいだったので快適でした(^^)
高ぽっち… 絶対行ってみようと思います!
@赤虎さん どうもです!
ソロデビューおめでとうございます!
ソロデビューで完ソロって・・・
でも一番怖いのは
ファミリーの中でのポツリソロなので・・・(笑)
あのおじさん1人で寂しそう~
って子供の声が、、、(爆)
ソロデビューおめでとうございます!
ソロデビューで完ソロって・・・
でも一番怖いのは
ファミリーの中でのポツリソロなので・・・(笑)
あのおじさん1人で寂しそう~
って子供の声が、、、(爆)
はじめまして
これまでの読み逃げ、お許しを(笑)
私も丸大ハム世代、ソロメイン、たまにマルチーズが一緒という感じの月1キャンパーです。
ブログ、教材にさせていただきますので、これからもよろしくお願いします!
これまでの読み逃げ、お許しを(笑)
私も丸大ハム世代、ソロメイン、たまにマルチーズが一緒という感じの月1キャンパーです。
ブログ、教材にさせていただきますので、これからもよろしくお願いします!
armysealsさん どうもです!
コメントありがとうございます!!!
丸大ハム世代、ソロメイン、犬連れキャンプ・・・
私と一緒ですね~
お会いしたら よろしくです、、、
コメントありがとうございます!!!
丸大ハム世代、ソロメイン、犬連れキャンプ・・・
私と一緒ですね~
お会いしたら よろしくです、、、
えぇぇぇぇ~!!!!!!
同じく 完全制覇と油断してたッ!
お盆休みはキャンプ出来ず・・・(T_T)
うだる暑さの中、買い物行くのも嫌で・・・
二日連続夕飯 イナバカレー缶&サトウのご飯でした(笑)
・・えぇ~なぁ~・・・
涼しくって 景色良い場所で 美味いもん・・・・
早く秋になんないかなぁ~(^_^;)
同じく 完全制覇と油断してたッ!
お盆休みはキャンプ出来ず・・・(T_T)
うだる暑さの中、買い物行くのも嫌で・・・
二日連続夕飯 イナバカレー缶&サトウのご飯でした(笑)
・・えぇ~なぁ~・・・
涼しくって 景色良い場所で 美味いもん・・・・
早く秋になんないかなぁ~(^_^;)
犬さん どうもです!
実はグリーンカレーのツナは食べたのですが
チキンをまだ食べてません・・・
んぅ~ 完全制覇の道は遠い、、、(笑)
先週末は私も出撃出来ませんでした・・・
てか お盆休み自体が 無いのですが、、、(爆)
実はグリーンカレーのツナは食べたのですが
チキンをまだ食べてません・・・
んぅ~ 完全制覇の道は遠い、、、(笑)
先週末は私も出撃出来ませんでした・・・
てか お盆休み自体が 無いのですが、、、(爆)
こんにちは(」・ω・)
涼しげなキャンプ場 見てるだけで心地よかったです(≧∇≦)b
丸大ハムのCM なつかしい~~
ほんとにやっちゃう
おおてつさんもすごいです似合ってます。いつかやりたいでっす☆
ガバオはクックパッドレシピで作ってますが イナバの食べたら全然ちがうやんけ~~って思いましたっ
やっぱりイナバ~~~本格的ですよねっ
涼しげなキャンプ場 見てるだけで心地よかったです(≧∇≦)b
丸大ハムのCM なつかしい~~
ほんとにやっちゃう
おおてつさんもすごいです似合ってます。いつかやりたいでっす☆
ガバオはクックパッドレシピで作ってますが イナバの食べたら全然ちがうやんけ~~って思いましたっ
やっぱりイナバ~~~本格的ですよねっ
sienaさん どうもです!
丸大ハムのCMは 本当に憧れてました・・・
冬バージョンも憧れてます !
(貨物車から飛び降り 雪で顔を洗うやつ・・・)
パグ太さんみたく この冬にでもやってみます、、、(爆)
タイガバオ 本格的ですよね~
本場タイで作っているので 当たり前か、、、(笑)
丸大ハムのCMは 本当に憧れてました・・・
冬バージョンも憧れてます !
(貨物車から飛び降り 雪で顔を洗うやつ・・・)
パグ太さんみたく この冬にでもやってみます、、、(爆)
タイガバオ 本格的ですよね~
本場タイで作っているので 当たり前か、、、(笑)
おおてつさん こんばんは(^^)
ソロデビュー後 月曜日も休みだったのでウズウズしてしまい 高ボッチへスクランブル発進しちまいましたψ(`∇´)ψ
第二駐車場到着後 おおてつさんが設営された絶景地がどうしても見つからないまま時が過ぎ暗くなってきたため仕方なく自由広場へ設営し再捜索へ…
すると直ぐに見た事ある光景が…
もしかして電波中継塔の柵超えしたトコですか( ̄▽ ̄)
まだギリギリ移動できる明るさでしたが朝ヤツらに囲まれていたらと思うと僕にはハードル高かったっす((((;゚Д゚)))))))
設営地はともかくとして山頂からのパノラマは絶景でした!
がっ日曜日の夜という事もあってか山頂にはまたしても僕1人… 得体の知れない動物の遠吠えが聞こえてきたりしてちっと怖かったっす。
ペグハンマー&スノピのパイルドライバーを肌身離さずその夜を明かしましたとさψ(`∇´)ψ
でもまたいつの日か行きたいと思います(^^)
勇気をくれて有難うございました!
ソロデビュー後 月曜日も休みだったのでウズウズしてしまい 高ボッチへスクランブル発進しちまいましたψ(`∇´)ψ
第二駐車場到着後 おおてつさんが設営された絶景地がどうしても見つからないまま時が過ぎ暗くなってきたため仕方なく自由広場へ設営し再捜索へ…
すると直ぐに見た事ある光景が…
もしかして電波中継塔の柵超えしたトコですか( ̄▽ ̄)
まだギリギリ移動できる明るさでしたが朝ヤツらに囲まれていたらと思うと僕にはハードル高かったっす((((;゚Д゚)))))))
設営地はともかくとして山頂からのパノラマは絶景でした!
がっ日曜日の夜という事もあってか山頂にはまたしても僕1人… 得体の知れない動物の遠吠えが聞こえてきたりしてちっと怖かったっす。
ペグハンマー&スノピのパイルドライバーを肌身離さずその夜を明かしましたとさψ(`∇´)ψ
でもまたいつの日か行きたいと思います(^^)
勇気をくれて有難うございました!
@赤虎さん どうもです!
福島から~の高ボッチですか・・・
すごい移動距離ですね~(笑)
いゃ~
さすがに 柵の中は無理でしょ~
私の張った場所は鉄塔よりさらに奥へ走った
牧場へ下りて行く分技あたりの 小っちゃな丘です・・・
真正面に諏訪湖越の富士山を拝める
ビューポイントですよ、、、(写真7枚目)
第二駐車場(トイレ)からは離れてますが
次回はこちらに張られてみては・・・
福島から~の高ボッチですか・・・
すごい移動距離ですね~(笑)
いゃ~
さすがに 柵の中は無理でしょ~
私の張った場所は鉄塔よりさらに奥へ走った
牧場へ下りて行く分技あたりの 小っちゃな丘です・・・
真正面に諏訪湖越の富士山を拝める
ビューポイントですよ、、、(写真7枚目)
第二駐車場(トイレ)からは離れてますが
次回はこちらに張られてみては・・・
いなばシリーズにトムヤムチキンにガパオ・・・
初めて知りました!
ガパオ飯は特に好きなタイ料理なので試すのが
楽しみであります
これはきっとさらなる新メニューの登場もありですかね
いなばシリーズ、おかげさまでハマってしまいました(笑)
初めて知りました!
ガパオ飯は特に好きなタイ料理なので試すのが
楽しみであります
これはきっとさらなる新メニューの登場もありですかね
いなばシリーズ、おかげさまでハマってしまいました(笑)
なつなつさん どうもです!
最近 品薄らしいので
大量に大人買いしてしまいました、、、(爆)
トムヤムチキンにガパオも 美味いっすよ !
さらなる新メニューを期待します・・・
最近 品薄らしいので
大量に大人買いしてしまいました、、、(爆)
トムヤムチキンにガパオも 美味いっすよ !
さらなる新メニューを期待します・・・
おおてつさん おはようございます。
昨晩 間違えて 「高ボッチ」 の方へ書き込んでしまいましたが・・・ ですよねぇ~(*^_^*)
今度はソコへ張ってみようと思います。
利用可能か確認しませんでしたが さらにその先の大きな広場にもトイレがあってそちらの方が近いかも知れませんよ!
昨晩 間違えて 「高ボッチ」 の方へ書き込んでしまいましたが・・・ ですよねぇ~(*^_^*)
今度はソコへ張ってみようと思います。
利用可能か確認しませんでしたが さらにその先の大きな広場にもトイレがあってそちらの方が近いかも知れませんよ!
はじめまして!
ブログ読ませていただきました。
とても興味深くて一気読みしてしまいました。
僕も数年前からキャンプにハマり、主にファミキャンメインで出撃しております。
ソロにも憧れてるんですが家族の目があり中々いけないでいます。
僕もムササビウイング&コロダッチ愛用していて親近感を感じました。しかひだいてつさんの食材、道具選びは洗練されているなーと感心しました。とてもかっこいいです。やはり年季が違うのかな、僕はまだ若輩者なのでだいてつさんのようなかっこいいオヤジになりたいです。
これからも出撃レポ楽しみにしています。
ブログ読ませていただきました。
とても興味深くて一気読みしてしまいました。
僕も数年前からキャンプにハマり、主にファミキャンメインで出撃しております。
ソロにも憧れてるんですが家族の目があり中々いけないでいます。
僕もムササビウイング&コロダッチ愛用していて親近感を感じました。しかひだいてつさんの食材、道具選びは洗練されているなーと感心しました。とてもかっこいいです。やはり年季が違うのかな、僕はまだ若輩者なのでだいてつさんのようなかっこいいオヤジになりたいです。
これからも出撃レポ楽しみにしています。
お名前変換まちがえました…
おおてつさんですよね
失礼しました(T_T)
おおてつさんですよね
失礼しました(T_T)
おおてつ様
いつもブログ拝見させていただいております
キャンプの醍醐味を教えて頂くなかで
スナップショットの腕前もお見事です
おおてつ様のブログに感化され
今年初めてソロキャンプを慣行しました
場所は埼玉県の秩父オートキャンプ場です
また素敵なブログを期待しております
※プレッシャーではありません
oka
いつもブログ拝見させていただいております
キャンプの醍醐味を教えて頂くなかで
スナップショットの腕前もお見事です
おおてつ様のブログに感化され
今年初めてソロキャンプを慣行しました
場所は埼玉県の秩父オートキャンプ場です
また素敵なブログを期待しております
※プレッシャーではありません
oka
シュウさん
どうも だいてつです・・・(笑)
ソロキャンは そんなに焦らなくても良いかと思います!
そのうち家族も 勝手に行って来れば~
って事に、、、(爆)
どうも だいてつです・・・(笑)
ソロキャンは そんなに焦らなくても良いかと思います!
そのうち家族も 勝手に行って来れば~
って事に、、、(爆)
okaさん どうもです!
初コメありがとうございます!
秩父でソロキャンですか・・・
良いですね~
秩父も良い所らしいので
行ってみたいのですが なかなか機会が・・・
初コメありがとうございます!
秩父でソロキャンですか・・・
良いですね~
秩父も良い所らしいので
行ってみたいのですが なかなか機会が・・・