道志の森キャンプ場へ出撃
2016.03.05~06道志の森キャンプ場へ出撃しました!
3月のとある夜・・・
なかなか寝付けずにいる やさぐれソロキャンパーがいる訳で・・・
そんな夜は フッと人生の終幕について考えることがある!
※終幕って言っても天幕がダメになるって意味じゃないからね・・・(笑)
わたしに残された時間がどの位あるのかわからないが 着々とその時が近づい
ているのは間違いない!
大したことない人生を送っている やさぐれソロキャンパーだが最期くらいは
笑って人生の終幕を迎えたいものだ、、、、、
ネイティブアメリカンは こう言い残している・・・
あなたが生まれたとき
周りの人は笑ってあなたは泣いていたでしょう
だから あなたが死ぬときは
あなたが笑って周りの人が泣くような
人生を送りなさい!
果して やさぐれ親爺の最期に 涙してくれる人がいるのか疑問ではあるが
せめて笑って人生の終幕を迎えられるよう“ 仕事は適当に 遊びは全力で ”
をモットーに残された余生を生きていきたいと思います、、、(汗“)
と言う事で
棺桶に片足突っ込んでる やさぐれ親爺が今回出撃したフィールドは 長い冬
の眠りから醒めた道志の巨人 “ 道志の森 ” へ出撃です!
(まだフルオープン前ですが・・・)
※到着するとブログ繋がりの tetsuさんと3年ぶりの再開!
金曜から宿泊していて 帰る寸前のところで奇跡の遭遇です、、、、、
スギ花粉の攻撃をかわしながら DDタープを設営したら神様の住む森に乾杯です!





tetsuさんから大量の薪をいただきました・・・



今回のミッションは 神様の住む森でイタリアンなお鍋を!
って事で お鍋の季節も残りわずかとなりましたが 焚き火でイタリアンな
カマンベールチーズ鍋をつくってワインを堪能しようって目論見です・・・
やさぐれ親爺には似つかわしくない シャレオツなメニューだが見逃して
やってください、、、(爆)




最後に茹でたニョッキを投入して 非常にボ~ノな〆飯に、、、、、

やがて夜のとばりが やさぐれ親爺をやさしく包んでくれるのであった、、、(笑)



そして今夜も NIKKA WHISKY で酔い潰れる予定です、、、(爆)


翌朝は快晴・・・
AM6:00 場内を走るバイクのエンジン音でお目覚め・・・(怒っ!)
出来ることなら 鳥たちのさえずりで起きたいものだが、、、、、
事件です・・・
昨夜のことNIKKA WHISKY にやっつけられた やさぐれ親爺は不覚
にも焚き火をしながら寝落ちをしてしまったようです・・・(汗)
異様な気配で目覚めると 焚き火の不始末が原因と思われる幕内煙充満
発生中・・・(爆)
もう少し気付くのが遅かったら やさぐれ親爺の燻製が出来ていたかも
しれない、、、、、
職業柄 こういう時にはハインリッヒの法則を思い浮かべてしまう!
ハインリッヒの法則とは労働災害における経験則の1つの法則である・・・
例えるなら 1件の重大な事故の背景には29件の軽微な事故があり その
背景には300件のヒヤリする事やハットする事が存在するということだ!
今回体験したヒヤリ・ハットの背景には重大な事故が潜んでいたらしい・・・(汗)
さて 気を取り直して朝食を!
って言っても 超手抜き飯ですが・・・(爆)
肉まん・あんまんをバウルーで焼いて長野名物“ おやき風”に・・・
インスタントのコーンポタージュと一緒にご満悦な朝食です、、、、、




午後から野暮用のある やさぐれソロキャンパーは早めの撤収で 現実の世界
に引き戻されるのであった、、、、、
いやぁ~しかし 夕べはひどい目に遭ってしまった・・・(汗)
昨晩の事象を受けて 早急に原因分析と再発防止のための本質的な改善策を
検討する必要があるようだ、、、、、
もしかすると こんな感じでひっそりと終幕を迎えるのかもしれない、、、(爆)


さて次はどこに出撃しようかな~~~
3月のとある夜・・・
なかなか寝付けずにいる やさぐれソロキャンパーがいる訳で・・・
そんな夜は フッと人生の終幕について考えることがある!
※終幕って言っても天幕がダメになるって意味じゃないからね・・・(笑)
わたしに残された時間がどの位あるのかわからないが 着々とその時が近づい
ているのは間違いない!
大したことない人生を送っている やさぐれソロキャンパーだが最期くらいは
笑って人生の終幕を迎えたいものだ、、、、、
ネイティブアメリカンは こう言い残している・・・
あなたが生まれたとき
周りの人は笑ってあなたは泣いていたでしょう
だから あなたが死ぬときは
あなたが笑って周りの人が泣くような
人生を送りなさい!
果して やさぐれ親爺の最期に 涙してくれる人がいるのか疑問ではあるが
せめて笑って人生の終幕を迎えられるよう“ 仕事は適当に 遊びは全力で ”
をモットーに残された余生を生きていきたいと思います、、、(汗“)
と言う事で
棺桶に片足突っ込んでる やさぐれ親爺が今回出撃したフィールドは 長い冬
の眠りから醒めた道志の巨人 “ 道志の森 ” へ出撃です!
(まだフルオープン前ですが・・・)
※到着するとブログ繋がりの tetsuさんと3年ぶりの再開!
金曜から宿泊していて 帰る寸前のところで奇跡の遭遇です、、、、、
スギ花粉の攻撃をかわしながら DDタープを設営したら神様の住む森に乾杯です!
tetsuさんから大量の薪をいただきました・・・
今回のミッションは 神様の住む森でイタリアンなお鍋を!
って事で お鍋の季節も残りわずかとなりましたが 焚き火でイタリアンな
カマンベールチーズ鍋をつくってワインを堪能しようって目論見です・・・
やさぐれ親爺には似つかわしくない シャレオツなメニューだが見逃して
やってください、、、(爆)
最後に茹でたニョッキを投入して 非常にボ~ノな〆飯に、、、、、
やがて夜のとばりが やさぐれ親爺をやさしく包んでくれるのであった、、、(笑)
そして今夜も NIKKA WHISKY で酔い潰れる予定です、、、(爆)
翌朝は快晴・・・
AM6:00 場内を走るバイクのエンジン音でお目覚め・・・(怒っ!)
出来ることなら 鳥たちのさえずりで起きたいものだが、、、、、
事件です・・・
昨夜のことNIKKA WHISKY にやっつけられた やさぐれ親爺は不覚
にも焚き火をしながら寝落ちをしてしまったようです・・・(汗)
異様な気配で目覚めると 焚き火の不始末が原因と思われる幕内煙充満
発生中・・・(爆)
もう少し気付くのが遅かったら やさぐれ親爺の燻製が出来ていたかも
しれない、、、、、
職業柄 こういう時にはハインリッヒの法則を思い浮かべてしまう!
ハインリッヒの法則とは労働災害における経験則の1つの法則である・・・
例えるなら 1件の重大な事故の背景には29件の軽微な事故があり その
背景には300件のヒヤリする事やハットする事が存在するということだ!
今回体験したヒヤリ・ハットの背景には重大な事故が潜んでいたらしい・・・(汗)
さて 気を取り直して朝食を!
って言っても 超手抜き飯ですが・・・(爆)
肉まん・あんまんをバウルーで焼いて長野名物“ おやき風”に・・・
インスタントのコーンポタージュと一緒にご満悦な朝食です、、、、、
午後から野暮用のある やさぐれソロキャンパーは早めの撤収で 現実の世界
に引き戻されるのであった、、、、、
いやぁ~しかし 夕べはひどい目に遭ってしまった・・・(汗)
昨晩の事象を受けて 早急に原因分析と再発防止のための本質的な改善策を
検討する必要があるようだ、、、、、
もしかすると こんな感じでひっそりと終幕を迎えるのかもしれない、、、(爆)
さて次はどこに出撃しようかな~~~
この記事へのコメント
今晩は!
ボーノ!なキャンプですね♪カッコいいっす。DDをあんなにカッコよく張れるのが羨ましいです。
ハインリッヒの法則、僕の会社ではよくヒヤリ、ハットについて指導されます(笑)
その法則にまんまとはまってしまっている迂闊なヤロウが私です!
ボーノ!なキャンプですね♪カッコいいっす。DDをあんなにカッコよく張れるのが羨ましいです。
ハインリッヒの法則、僕の会社ではよくヒヤリ、ハットについて指導されます(笑)
その法則にまんまとはまってしまっている迂闊なヤロウが私です!
はじめまして。
いつもこちらのブログを拝見させていただき、いつか自分もソロキャンプを・・・と思っていました。
そしてついにひな祭りの日にソロキャンプデビューをすることができました。千葉県は森のまきばACにて・・・。
とにかく初めてで設営だけで時間も体力も使いましたが、落ち着いてからののんびりとした時間と、夜焚き火をしながらの食事(スーパーのお弁当ですが・笑)で、「やってみてよかった~」と思いました。
夜の想像以上に寒かった事も1つの経験&要勉強と痛感。でも無事に帰宅した時には、「また次いきたいな~」と思えました。
平日の休みが多くおおてつさんとお会いする機会がなかなか無いかもしれませんが、こちらのブログを参考にさせていただきながら、今後も楽しんでいきたいと思っています。よろしくお願いします。
長文失礼いたしました。
いつもこちらのブログを拝見させていただき、いつか自分もソロキャンプを・・・と思っていました。
そしてついにひな祭りの日にソロキャンプデビューをすることができました。千葉県は森のまきばACにて・・・。
とにかく初めてで設営だけで時間も体力も使いましたが、落ち着いてからののんびりとした時間と、夜焚き火をしながらの食事(スーパーのお弁当ですが・笑)で、「やってみてよかった~」と思いました。
夜の想像以上に寒かった事も1つの経験&要勉強と痛感。でも無事に帰宅した時には、「また次いきたいな~」と思えました。
平日の休みが多くおおてつさんとお会いする機会がなかなか無いかもしれませんが、こちらのブログを参考にさせていただきながら、今後も楽しんでいきたいと思っています。よろしくお願いします。
長文失礼いたしました。
おおてつさん こんばんは
お久しぶりです。カマンベールチーズ鍋
うまそうですね。
どこで料理マスターするのでしょうか?
旨そうなレパートリーばかりで、うらやましいです。
道志は、いつか行きたいです。
なかなか出撃できずに、モヤモヤです。
ハインリッヒの法則、ヒヤリ・ハット
急に現実に戻されました。
仕事が落ち着いたら、行くぞ~
お久しぶりです。カマンベールチーズ鍋
うまそうですね。
どこで料理マスターするのでしょうか?
旨そうなレパートリーばかりで、うらやましいです。
道志は、いつか行きたいです。
なかなか出撃できずに、モヤモヤです。
ハインリッヒの法則、ヒヤリ・ハット
急に現実に戻されました。
仕事が落ち着いたら、行くぞ~
お疲れ様です~!
いつもながら料理も素晴らしいですね~^^
しっかり燻されてきた・・・と理解して良いんですかね(笑)
花粉は大丈夫なんですか?
自分は・・・きっと目の痒さプラス鼻水垂れ流し~呼吸艱難になって寝れないです~
タープ寝素晴らしすぎます!
いつもながら料理も素晴らしいですね~^^
しっかり燻されてきた・・・と理解して良いんですかね(笑)
花粉は大丈夫なんですか?
自分は・・・きっと目の痒さプラス鼻水垂れ流し~呼吸艱難になって寝れないです~
タープ寝素晴らしすぎます!
おおてつさん こんばんは!
設営中にお邪魔してしまい失礼いたしました。
片付けを終え車のエンジンをかけた時に、ふと一台の車が横を通りすぎ、、、
えっ?おおてつさん?まさかの3年ぶりの再会、嬉しかったです!
次回お会いできた時は酒をかわしながらお話したいですね!
薪ですが、ちび火君用にカットした事を忘れていて小さすぎたのでは?(スミマセン)
ヒヤリハットがあったようで、、、早急な対策を!(笑)
設営中にお邪魔してしまい失礼いたしました。
片付けを終え車のエンジンをかけた時に、ふと一台の車が横を通りすぎ、、、
えっ?おおてつさん?まさかの3年ぶりの再会、嬉しかったです!
次回お会いできた時は酒をかわしながらお話したいですね!
薪ですが、ちび火君用にカットした事を忘れていて小さすぎたのでは?(スミマセン)
ヒヤリハットがあったようで、、、早急な対策を!(笑)
私も色々と有りまして人生の終幕について考えますが、まぁ成るようにしかなりませんなぁ~!(笑)
その時、今を大事にキャンプや山登り、温泉旅行を
楽しむ事にしています。
ところで料理対決、おおてつさんが出てきたらヤバいなぁ~!(汗)
その時、今を大事にキャンプや山登り、温泉旅行を
楽しむ事にしています。
ところで料理対決、おおてつさんが出てきたらヤバいなぁ~!(汗)
ご無沙汰しておりました
完全復活されていたのですね
料理対決エントリー
トリえ受け付けました(笑)
よろしうです
完全復活されていたのですね
料理対決エントリー
トリえ受け付けました(笑)
よろしうです
酔っ払って寝ている間に燻製になる、というのはなかなか素敵な終焉ではありませんか(笑
肉まんをバウルーで焼くってのは素晴らしいアイディアですね!パクリま~す(^^ゞ
肉まんをバウルーで焼くってのは素晴らしいアイディアですね!パクリま~す(^^ゞ
roroさん どうもです!
いやいやぁ~
DDタープの張り方はroroさんには敵いませんって!
なんか私の場合 シワシワになってしまいます・・・(残念)
ヒヤリ・ハット 気をつけてください!(俺か、、、爆)
いやいやぁ~
DDタープの張り方はroroさんには敵いませんって!
なんか私の場合 シワシワになってしまいます・・・(残念)
ヒヤリ・ハット 気をつけてください!(俺か、、、爆)
お花屋さん どうもです!
ソロキャンデビュー おめでとうございます・・・
わたしも最初はテントを建てるのに一苦労していましたが
場数を踏めば 何とかなるもんです!
未だに撤収は面倒くさくて嫌いですが、、、、、(笑)
ソロキャンデビュー おめでとうございます・・・
わたしも最初はテントを建てるのに一苦労していましたが
場数を踏めば 何とかなるもんです!
未だに撤収は面倒くさくて嫌いですが、、、、、(笑)
金太郎さん どうもです!
はい! 料理に関しても 仕事をしながら検索しまくりな
だめサラリーマンですので・・・(爆)
道志は群馬からでも圏央道を使えば直ぐですよ~
是非 行っちゃってください、、、、、
はい! 料理に関しても 仕事をしながら検索しまくりな
だめサラリーマンですので・・・(爆)
道志は群馬からでも圏央道を使えば直ぐですよ~
是非 行っちゃってください、、、、、
きんおやじさん どうもです!
はい! 煙に燻されてきました・・・(爆)
道志の花粉はすごい事になっていましたよ!
山から煙が出ているな~って思っていたら
なんとスギ花粉の飛散だったのです・・・(怖っ)
道志には近寄らない方がいいですよ、、、、、
はい! 煙に燻されてきました・・・(爆)
道志の花粉はすごい事になっていましたよ!
山から煙が出ているな~って思っていたら
なんとスギ花粉の飛散だったのです・・・(怖っ)
道志には近寄らない方がいいですよ、、、、、
tetsuさん どうもです!
いやぁ~ 5分遅かったら会えなかったかもしれませんなぁ~
途中でウ〇コタイムを取らなくて良かったです・・・(笑)
いやいやぁ~ 薪は本当に助かりました!
薪とお酒はいくら有っても嬉しいものです、、、、、(爆)
いやぁ~ 5分遅かったら会えなかったかもしれませんなぁ~
途中でウ〇コタイムを取らなくて良かったです・・・(笑)
いやいやぁ~ 薪は本当に助かりました!
薪とお酒はいくら有っても嬉しいものです、、、、、(爆)
チァアさん どうもです!
そうですなぁ~ 成るようにしかなりませんなぁ~
深く考えるのはやめとく事にしました・・・(笑)
はい! 料理対決 参加させていただきました・・・
スキレット料理じゃありませんが、、、(爆)
そうですなぁ~ 成るようにしかなりませんなぁ~
深く考えるのはやめとく事にしました・・・(笑)
はい! 料理対決 参加させていただきました・・・
スキレット料理じゃありませんが、、、(爆)
kazuさん どうもです!
はい! 諸事情によりしばらく休止しておりましたが
昨年9月に無事復帰することが出来ました・・・
たまには覗いてやってください、、、、、
はい! 諸事情によりしばらく休止しておりましたが
昨年9月に無事復帰することが出来ました・・・
たまには覗いてやってください、、、、、
パグ太さん どうもです!
いやいやぁ~ ちゃんと畳の上で終焉を迎えたいです!
我が家には畳の部屋はありませんが・・・(爆)
おやき風肉まん まいぅ~でっせ、、、、、
いやいやぁ~ ちゃんと畳の上で終焉を迎えたいです!
我が家には畳の部屋はありませんが・・・(爆)
おやき風肉まん まいぅ~でっせ、、、、、
はじめまして。
この時、側にエルグランドを止めていたニノキンと申します。
いつも楽しみにブログを拝見しており、おおてつサンを見てソロキャンを始めました。
勿論、これからもブログを拝見します。
それでは健康でケガ等に気を付けて下さい。
この時、側にエルグランドを止めていたニノキンと申します。
いつも楽しみにブログを拝見しており、おおてつサンを見てソロキャンを始めました。
勿論、これからもブログを拝見します。
それでは健康でケガ等に気を付けて下さい。
生きててよかった・・・・・
ヒヤリハット・・・・ハインリッヒの法則・・・
同業者でしたかぁ~(笑)
ヒヤリハット・・・・ハインリッヒの法則・・・
同業者でしたかぁ~(笑)
ニノキンさん どうもです!
そうでしたか 橋の向こう側かな?
お声をかけていただければ カマンベールの1片でもご馳走したのですが・・・(笑)
つまらんブログですが これからも見てやってください、、、、、
そうでしたか 橋の向こう側かな?
お声をかけていただければ カマンベールの1片でもご馳走したのですが・・・(笑)
つまらんブログですが これからも見てやってください、、、、、
犬ばかさん どうもです!
恥ずかしながら 帰って参りました・・・(笑)
会社では厳しく教育する立場の人間なのですが、、、(爆)
恥ずかしながら 帰って参りました・・・(笑)
会社では厳しく教育する立場の人間なのですが、、、(爆)
こんばんは~
ネイティブアメリカンの、その言葉・・・ボクも大好きな言葉です。
祖父が亡くなった時、の御坊さんから、似たような言葉を言われました。
いつも怒っている人は怒りながら人生を終え、いつも感謝している人は感謝しながら、されながら人生を終えるんですよ。と・・・
自分も笑いながら、色々な事に感謝しながら人生を終える為に、カマンベール鍋作る事を決心しました(笑)
ネイティブアメリカンの、その言葉・・・ボクも大好きな言葉です。
祖父が亡くなった時、の御坊さんから、似たような言葉を言われました。
いつも怒っている人は怒りながら人生を終え、いつも感謝している人は感謝しながら、されながら人生を終えるんですよ。と・・・
自分も笑いながら、色々な事に感謝しながら人生を終える為に、カマンベール鍋作る事を決心しました(笑)
ゴリラさん どうもです!
最期に涙してくれる人が現れますよう
日々 感謝の気持ちを忘れずに
カマンベールチーズ鍋を食べて下さい(笑)
最期に涙してくれる人が現れますよう
日々 感謝の気持ちを忘れずに
カマンベールチーズ鍋を食べて下さい(笑)
おおてつさんこんばんは。
僕も人生の終末について最近よく考えてます。
人生は短いので好きな事して楽しく生きるべきですよね!
人に迷惑をかけない程度にならなにしてもいいんじゃないかと思ってきました。
おおてつさんはオープンタープでも一酸化炭素感知器をつけるのをオススメしておきます(笑
僕も人生の終末について最近よく考えてます。
人生は短いので好きな事して楽しく生きるべきですよね!
人に迷惑をかけない程度にならなにしてもいいんじゃないかと思ってきました。
おおてつさんはオープンタープでも一酸化炭素感知器をつけるのをオススメしておきます(笑
シュウさん どうもです!
人生について考えることは わたしにとっての睡眠導入剤なのです!
直ぐに寝付けますよ、、、(笑)
はい! 一酸化炭素感知器は 改善策の一つにいたします!
警報音で起きれたらいいのですが、、、(爆)
人生について考えることは わたしにとっての睡眠導入剤なのです!
直ぐに寝付けますよ、、、(笑)
はい! 一酸化炭素感知器は 改善策の一つにいたします!
警報音で起きれたらいいのですが、、、(爆)
ご無沙汰しております❗️
この年度末の面倒な時期に
なんだかんだと満喫されておりますな〜
相変わらず素敵すぎます(笑)
休日でもハインリッヒの法則の事が
頭をよぎるとは( ̄O ̄;)
かなり重症ですなぁ
このところお会いできず
残念ではございますが
忘れないで下さい(笑)
では。
この年度末の面倒な時期に
なんだかんだと満喫されておりますな〜
相変わらず素敵すぎます(笑)
休日でもハインリッヒの法則の事が
頭をよぎるとは( ̄O ̄;)
かなり重症ですなぁ
このところお会いできず
残念ではございますが
忘れないで下さい(笑)
では。
ローの父さん どうもです!
はい! 年度末なのに暇人なだめサラリーマンですので・・・(笑)
でも 休日なのに“ハインリッヒの法則”が頭をよぎるってことは
立派な仕事人間ってことですかねぇ~ (汗)
はい! 年度末なのに暇人なだめサラリーマンですので・・・(笑)
でも 休日なのに“ハインリッヒの法則”が頭をよぎるってことは
立派な仕事人間ってことですかねぇ~ (汗)
突然のコメント失礼いたします。
アウトドアメディア「CAMP HACK」のライターです。
「バウルー」特集記事で、こちらブログのお写真を是非使用させていただければと思いご連絡させていただきました。ご都合悪い場合は削除いたしますので、大変お手数ですがご連絡いただければ幸いです。info@spacekey.co.jp
アウトドアメディア「CAMP HACK」のライターです。
「バウルー」特集記事で、こちらブログのお写真を是非使用させていただければと思いご連絡させていただきました。ご都合悪い場合は削除いたしますので、大変お手数ですがご連絡いただければ幸いです。info@spacekey.co.jp