道志の森キャンプ場へ出撃
2017.12.16~17 道志の森キャンプ場へ出撃しました!

いやぁ~ 早いもので2017年もあと数日で終わりですなぁ~
2017年はなかなかぶらり旅に出撃することが出来ず 近年最低の20泊にとどま
ってしまいました・・・
まぁ~ 歳を考えるとこれくらいの出撃回数が妥当なのかもしれませんが、、、、、
不思議なもので 出撃回数が減ってキャンプに行けてなく キャンプ道具もポチっ
ていないのに お金が全然貯まらないやさぐれソロキャンパーがいる訳で・・・
2017年最後の〆キャンプは 質素ながらも楽しいぶらり旅を・・・
って事で 久しぶりになる「道志の森」へ ひとり忘年会をしに行って来ました!
はい!久しぶりに訪れた「道志の森」ですが 聞きしに勝る盛況ぶりですなぁ~
わたしが初めてここでキャンプをしたのも確か冬だったが 人っ子一人いない森
で恐怖に怯えながら過ごした夜のことを今でも覚えています、、、、、
もうここ「道志の森」で完ソロを味わうことは出来ないのであろうか?



と言う事で 出来るだけ人の居ないエリアにテンティピをおっ立てたら引き篭もり
キャンプの始まりです・・・






薪割りでひと汗かいたら 冷えた麦酒で乾杯です・・・




はい! 薪ストは面倒くさいので 今回もまた幕内で焚き火をして暖を取りたいと
思います! まぁ~ こうなることは分っているのですが、、、、、




幕内の煙を自在にコントロールする事が出来るようになれば 焚き火師検定2級
に昇格です・・・(笑)




今回のミッションは キャンプの神様が宿ると言われる森で「ひとり忘年会」を!
て事で ひとり忘年会の三種の神器と言えば 刺身、おでん、焼き鳥となる訳で
やる気スイッチが故障中のため 料理モードoffのダメ親爺はスーパーで買って
きた食材を肴に一人呑んだ暮れるのであった、、、、、








日も暮れて 2次会に突入です・・・
いいかげん酔っぱらっていますが 最後はバーボンお湯割で〆たいと思います、、、、、



翌朝は快晴・・・
Am5:45 まだ外は真っ暗ですが 何時もの時間にお目覚めです・・・
若い頃は寝起きが悪くいつまでも寝ていられましたが この歳になると目覚まし
時計がなくても 決まった時間に起きてしまうのです、、、、、


朝食は鮭を焼いて 納豆卵かけご飯で簡単に、、、、、


はい!
今回は人気のフィールドで「〆キャンプ&ひとり忘年会」を開催して参りました!
冬の「道志の森」は聞きしに勝る盛況ぶりでしたが ことのほかマナーの良いキャ
ンパーが多く 静かな〆キャンプを堪能出来ました!
これもキャンプの神様の思し召しなのかもしれない、、、、、
昨今のキャンプブーム? 業界的に盛り上がるのは喜ばしいことですが 個人的に
は喜んで良いのやら悪いのやら 微妙なところですなぁ~
さて来年はどこに出撃しようかな~~~
編集後記・・・
歳を取るごとに出撃回数が少なくなる「ぶらりソロキャンプの旅」ではあります
が ブログを見てくださる物好きな人がいるかぎり 細々と更新していきたいと思
いますので 2018年も何卒よろしくお願い致します、、、、、
いやぁ~ 早いもので2017年もあと数日で終わりですなぁ~
2017年はなかなかぶらり旅に出撃することが出来ず 近年最低の20泊にとどま
ってしまいました・・・
まぁ~ 歳を考えるとこれくらいの出撃回数が妥当なのかもしれませんが、、、、、
不思議なもので 出撃回数が減ってキャンプに行けてなく キャンプ道具もポチっ
ていないのに お金が全然貯まらないやさぐれソロキャンパーがいる訳で・・・
2017年最後の〆キャンプは 質素ながらも楽しいぶらり旅を・・・
って事で 久しぶりになる「道志の森」へ ひとり忘年会をしに行って来ました!
はい!久しぶりに訪れた「道志の森」ですが 聞きしに勝る盛況ぶりですなぁ~
わたしが初めてここでキャンプをしたのも確か冬だったが 人っ子一人いない森
で恐怖に怯えながら過ごした夜のことを今でも覚えています、、、、、
もうここ「道志の森」で完ソロを味わうことは出来ないのであろうか?
と言う事で 出来るだけ人の居ないエリアにテンティピをおっ立てたら引き篭もり
キャンプの始まりです・・・
薪割りでひと汗かいたら 冷えた麦酒で乾杯です・・・
はい! 薪ストは面倒くさいので 今回もまた幕内で焚き火をして暖を取りたいと
思います! まぁ~ こうなることは分っているのですが、、、、、
(注: ↓ 写真はイメージです! 笑 )

幕内の煙を自在にコントロールする事が出来るようになれば 焚き火師検定2級
に昇格です・・・(笑)
今回のミッションは キャンプの神様が宿ると言われる森で「ひとり忘年会」を!
て事で ひとり忘年会の三種の神器と言えば 刺身、おでん、焼き鳥となる訳で
やる気スイッチが故障中のため 料理モードoffのダメ親爺はスーパーで買って
きた食材を肴に一人呑んだ暮れるのであった、、、、、
(注: ↓ 画像はイメージです! 笑 )

日も暮れて 2次会に突入です・・・
いいかげん酔っぱらっていますが 最後はバーボンお湯割で〆たいと思います、、、、、
翌朝は快晴・・・
Am5:45 まだ外は真っ暗ですが 何時もの時間にお目覚めです・・・
若い頃は寝起きが悪くいつまでも寝ていられましたが この歳になると目覚まし
時計がなくても 決まった時間に起きてしまうのです、、、、、
朝食は鮭を焼いて 納豆卵かけご飯で簡単に、、、、、
はい!
今回は人気のフィールドで「〆キャンプ&ひとり忘年会」を開催して参りました!
冬の「道志の森」は聞きしに勝る盛況ぶりでしたが ことのほかマナーの良いキャ
ンパーが多く 静かな〆キャンプを堪能出来ました!
これもキャンプの神様の思し召しなのかもしれない、、、、、
昨今のキャンプブーム? 業界的に盛り上がるのは喜ばしいことですが 個人的に
は喜んで良いのやら悪いのやら 微妙なところですなぁ~
さて来年はどこに出撃しようかな~~~
編集後記・・・
歳を取るごとに出撃回数が少なくなる「ぶらりソロキャンプの旅」ではあります
が ブログを見てくださる物好きな人がいるかぎり 細々と更新していきたいと思
いますので 2018年も何卒よろしくお願い致します、、、、、
この記事へのコメント
こんにちは!
新着からお邪魔しました。
〆キャンプ&ひとり忘年会素敵ですね!
ソロとは思えないほど料理されててすごいです。
また年期の入ったギア類もとっても格好いいです。
新着からお邪魔しました。
〆キャンプ&ひとり忘年会素敵ですね!
ソロとは思えないほど料理されててすごいです。
また年期の入ったギア類もとっても格好いいです。
刺身に焼鳥におでん…他に必要なものなんてないですね!(笑)
菊水もすすみますね♪
サイトの引きの画がないくらいに混んでたのですかね?やはり冬でもキャンプ流行ってるんですね!
一人でやさぐれるには難しい時代なんでしょうか?
完ソロは怖いですが適度な間隔で幕営できたら最高ですよね♪
自分は今年のラストキャンプはどこに出撃するか悩み中です…
菊水もすすみますね♪
サイトの引きの画がないくらいに混んでたのですかね?やはり冬でもキャンプ流行ってるんですね!
一人でやさぐれるには難しい時代なんでしょうか?
完ソロは怖いですが適度な間隔で幕営できたら最高ですよね♪
自分は今年のラストキャンプはどこに出撃するか悩み中です…
道志の森でしたか!
二次会から合流したかったですwww
おおてつさんの今回のメニューと飲み物!自分も同じ感じでしたwww
来年の出撃も楽しみにしています♪
二次会から合流したかったですwww
おおてつさんの今回のメニューと飲み物!自分も同じ感じでしたwww
来年の出撃も楽しみにしています♪
お疲れ様です!
焚き火師2級・・・
自分は、まだまだですね~(笑)
幕内焚き火
見てるといい感じですね~
やっぱ暖かいですか?
やってみるかな!
来年も楽しみにしてます!ブログ!
焚き火師2級・・・
自分は、まだまだですね~(笑)
幕内焚き火
見てるといい感じですね~
やっぱ暖かいですか?
やってみるかな!
来年も楽しみにしてます!ブログ!
おおてつさん...
おいら 森かかんなへ行くか悩んだ末 茨城県牛久沼脇の「たくせん園地」へ繰り出しちまいましたw
笑’sの笑さんはかんなだしお二人とご一緒するチャンスを逃してショックっすwww
おおてつさんとは来年の楽しみにとっておきますね(笑)
ではでは(@^^)/~~~
おいら 森かかんなへ行くか悩んだ末 茨城県牛久沼脇の「たくせん園地」へ繰り出しちまいましたw
笑’sの笑さんはかんなだしお二人とご一緒するチャンスを逃してショックっすwww
おおてつさんとは来年の楽しみにとっておきますね(笑)
ではでは(@^^)/~~~
ハントさん どうもです!
コメントありがとうございます!
品数は多いのですが 盛る、温める、ただ焼くだけの手抜き料理です・・・
しかし 外で食べると美味いのです!(天幕に引き篭もっていましたが、、、笑)
Tomoさん どうもです!
はい! この日はそこそこの入りで 写り込まないようにするのに難儀しました!
それでも 春、夏、秋に比べれば 空いていたのかな?
昔は運が良ければ完ソロも出来たのですが、、、、、
kenさん どうもです!
はい! やっぱ忘年会はこのメニューでしょ~
熱燗もいいですが 冷やした菊水が五臓六腑に染み渡るのです、、、(笑)
きんおやじさん どうもです!
正直 幕内焚き火はお勧めしません!
幕は臭くなるし イメージ写真のようになっちゃいます・・・(笑)
確かに暖かいのですが、、、、、
赤虎さん どうもです!
森かかんなで悩んだ末に「たくせん園地」ですか・・・
理解に苦しむ素晴らしい発想ですね(笑)
コメントありがとうございます!
品数は多いのですが 盛る、温める、ただ焼くだけの手抜き料理です・・・
しかし 外で食べると美味いのです!(天幕に引き篭もっていましたが、、、笑)
Tomoさん どうもです!
はい! この日はそこそこの入りで 写り込まないようにするのに難儀しました!
それでも 春、夏、秋に比べれば 空いていたのかな?
昔は運が良ければ完ソロも出来たのですが、、、、、
kenさん どうもです!
はい! やっぱ忘年会はこのメニューでしょ~
熱燗もいいですが 冷やした菊水が五臓六腑に染み渡るのです、、、(笑)
きんおやじさん どうもです!
正直 幕内焚き火はお勧めしません!
幕は臭くなるし イメージ写真のようになっちゃいます・・・(笑)
確かに暖かいのですが、、、、、
赤虎さん どうもです!
森かかんなで悩んだ末に「たくせん園地」ですか・・・
理解に苦しむ素晴らしい発想ですね(笑)
おおっ、あこがれの幕内焚き火!!
イメージ写真になりそうなんでできませんが(^^;
冬でも混むようになりましたか・・・数年前までは完ソロだったのに
イメージ写真になりそうなんでできませんが(^^;
冬でも混むようになりましたか・・・数年前までは完ソロだったのに
今年も癒されるブログを読ませて頂き有難うございました!
焚き火師検定、私のファイアーダンスでも受け入れてもらえるでしょうか(笑)
昇格できたら新年会で披露させて下さい(^^)/
アキラ100%もビックリさせますよ!
来年も定期購読しますので、宜しくお願いします!
お金払っていませんが・・・
焚き火師検定、私のファイアーダンスでも受け入れてもらえるでしょうか(笑)
昇格できたら新年会で披露させて下さい(^^)/
アキラ100%もビックリさせますよ!
来年も定期購読しますので、宜しくお願いします!
お金払っていませんが・・・
乳酸菌ショコラがやさぐれ親父のせめてもの身体への気遣いなのが笑えました!
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!ヽ(・∀・)ノ
来年も宜しくお願いします。
良いお年を!ヽ(・∀・)ノ
パグ太さん どうもです!
はい! 巷はキャンプブームです・・・
週末キャンパーにとって 完ソロは死語かと、、、、、
オフラインさん どうもです!
はい! アキラ100%もビックリするファイアーダンスは
焚き火師検定3級に値します・・・(笑)
是非 拝見させて頂きたいですなぁ~
チャアさん どうもです!
はい! まったく医者の指導に従わない やさぐれ親爺です・・・(笑)
好きなキャンプで好きなものを食って死ねるなら本望です、、、、、
はい! 巷はキャンプブームです・・・
週末キャンパーにとって 完ソロは死語かと、、、、、
オフラインさん どうもです!
はい! アキラ100%もビックリするファイアーダンスは
焚き火師検定3級に値します・・・(笑)
是非 拝見させて頂きたいですなぁ~
チャアさん どうもです!
はい! まったく医者の指導に従わない やさぐれ親爺です・・・(笑)
好きなキャンプで好きなものを食って死ねるなら本望です、、、、、
今晩は!
幕内で焚き火いいですねー!ケムケムになってでもやってみたいです。僕もスイッチOFFで刺身と焼鳥、おでんやっちゃおうかなぁ♪
来年も楽しみにしてます!
幕内で焚き火いいですねー!ケムケムになってでもやってみたいです。僕もスイッチOFFで刺身と焼鳥、おでんやっちゃおうかなぁ♪
来年も楽しみにしてます!
おおてつさん こんにちは!
道志の森行かれましたか。
自分はいつものふもとで薪ストキャンプやってました…!
おおてつさんと前回お会いしたのが道志でしたよね(^-^)/
おおてつさんとの再開が出来た際は是非是非焚き火酒お願いしますね(笑)
これからもブログ楽しみにしています!
道志の森行かれましたか。
自分はいつものふもとで薪ストキャンプやってました…!
おおてつさんと前回お会いしたのが道志でしたよね(^-^)/
おおてつさんとの再開が出来た際は是非是非焚き火酒お願いしますね(笑)
これからもブログ楽しみにしています!
地面に鉄板は直火と同じじゃないかい?10cm位かさ上げした方がよいよ。寝てるときの暖房はどうしているのだろうか。朝寒いだろうな。
roroさん どうもです!
はい! 幕内での焚き火は煙たいですが 暖かくて最高です!
ただ危険ですので 良い子の皆さんは決して真似をしないでください、、、、、
tetsuさん どうもです!
薪ストでのキャンプが正しい大人のキャンプのスタイルですね!
はい! 次回は是非焚き火を囲み呑んだ暮れましょう!
もちろん 幕外で、、、、、
とくのぶさん どうもです!
はい! 写真では分かりにくいですが 地面直ではなく一応吊ってますよ!
(10cmではないですが・・・)
ちなみに ここ道志の森は直火OKのキャンプ場です!
もちろん焚き火は消して寝ますので モンベル#0(化繊)にホカロンで
寝ちゃいますが ことのほか快適です、、、、、
はい! 幕内での焚き火は煙たいですが 暖かくて最高です!
ただ危険ですので 良い子の皆さんは決して真似をしないでください、、、、、
tetsuさん どうもです!
薪ストでのキャンプが正しい大人のキャンプのスタイルですね!
はい! 次回は是非焚き火を囲み呑んだ暮れましょう!
もちろん 幕外で、、、、、
とくのぶさん どうもです!
はい! 写真では分かりにくいですが 地面直ではなく一応吊ってますよ!
(10cmではないですが・・・)
ちなみに ここ道志の森は直火OKのキャンプ場です!
もちろん焚き火は消して寝ますので モンベル#0(化繊)にホカロンで
寝ちゃいますが ことのほか快適です、、、、、